滝の拝へ歩いてすぐ、道の駅スタンプラリー!
道の駅 瀧之拝太郎の特徴
道の駅スタンプラリーの拠点として便利です。
近くの滝の拝へのアクセスがすぐ良いですよ。
広い駐車場が完備されているので安心です。
小っさくて何も無い道の駅。トイレタイムで寄るくらい。でも静かでなんか好きな場所。
道の駅スタンプラリーで訪問。トイレ以外には売店などはありません。スタンプは24時間押せるのがいい。トイレは入口にドアはありません。
道の駅と聞いて、いろいろなものが売っている道の駅を想像してはいけません。笑ほぼ、無人販売所のそれ。風情があります。そばには大きな川が。流れが速く、侵食、運搬、堆積がわかりやすく目の前に展開されていました。笑小学五年生理科にもってこいの環境です。
道の駅スタンプラリーで訪問。幹線からかなり外れた場所にあって、スタンプラリーがなければ行かなかったかも。水によって侵食された岩が、面白い形にえぐられていて、見る価値ありです。水の音も大迫力‼️水がとても綺麗です愛媛の面河渓谷にも似た風景で、よく似たところが別の場所にもあるものだと驚きました。2024.3.30
近くの滝の拝まで、歩いてすぐで、自然の力に驚かされました。駐車場も広く、トイレも綺麗です。道の駅としては、閉店時間が早いですが、スタンプは外置きなので、24時間押せます。
名前 |
道の駅 瀧之拝太郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-79-0129 |
住所 |
|
HP |
https://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/wakayama/takinohaitaro.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

だだっ広〜い駐車場。駐車枠線が書かれていないので、どこへ停めれば良いのか悩みました。そしてココが道の駅というより、地域の方の大事な地点なのだと駐車場に表記されたHのマークで理解しました。枠線の無い理由もわかりました。