三ノ宮近くの絶品担々麺!
道麺の特徴
三ノ宮駅から南に歩いて10分で、東遊園地の近くにあります。
お初での来店でも、汁そば(塩)が非常に美味でした。
人気店のため、昼時は混雑しますが時間をずらしての訪問が吉です。
さーて、近くに来たのでここでランチ✨14時過ぎの訪麺でサッと入れてラッキー✌️オーダーは、迷いましたね。実は、少し昔にここの超激辛担々麺を頼んでトラウマになってますね、ハイ。その時は一応は麺は食べ切りましたがスープは本当に飲めませんでした。今回は1段階辛さを落として超辛担々麺を頼もうとしましたが、スタッフさんから「だいぶ、辛いですが大丈夫ですか?」と問われ「以前に超激辛でだいぶヤラれまして。」と伝えたところ「それではもう1ランク下げた激辛担々麺の方が良いかもしれません。超激辛も超辛も使っている香辛料は分量が少し違うだけで一緒です。対して激辛では香辛料の種類自体が1種減りますので明確に辛さは変わりますよ」と非常に丁寧な説明を受けオーダーは↓な感じ💡激辛担々麺 ¥950紙エプロン ¥5って言っても激辛は以前にも食べた事あるので余裕でしょ〜と思ってました^ - ^着丼して結構赤いですが辛いもの好きなら別に驚かない赤さですしね。^ - ^いざスープを一口。おぉー!うんま^^そして、想像より結構辛い💦あれ、唐辛子マークが3つでこんな辛かったっけ❓でもまだ美味しいと思って食べれる辛さです^^まだ担々麺の肉味噌やスパイスの味を味わう余裕はありましたね。結構辛いですが。とりあえずスープも含めて完飲‼️いやー、次こそは久々に超辛行くかー!すごい怖いけど勇気出すか。
お初での来店。激辛担々麺が、実に美味かった。追加で、ライス小とトッピングのチャーシューを残り汁の中へ入れての雑炊の様にして食べたのですが、汁が旨いもんやから実に結果オーライの一品に。
息子が汁そば(塩)を発注したのですが非常に美味でした。物凄く好みです。永遠に飲めるスープだと思います。自分は超辛担々麺(レベル4)を食しました。店員さんには激辛(レベル3)を勧められたのですが、挑戦してみた結果、美味でした。鼻腔に唐辛子が突き刺さる感満載です。スープまでは完食できなかったのですが旨味がちゃんと感じられてめちゃくちゃ満足です。
どんどんお客さんが入ってくる人気店昼時は並ぶので時間をずらして行くことがオススメ。店内広く清潔感もあり、女性のおひとり様も目立つため女性でも入りやすい。以下の品をオーダーしました。______________________________・汁なし担々麺 あっさりスープ付き 950円______________________________提供まで7分ほど。具材はひき肉、もやし、紫玉ねぎ、水菜、カシューナッツ、ネギ、唐辛子などで彩りもとても豊か。麺はもっちり弾力のあるなやや太麺。食べるとピリッとした辛味が余韻から結構やってくる!辛いの苦手な私には正直結構辛かったです。花椒の風味と痺れは程よい感じ味付け自体は意外と濃く、しっかりした味わいが太麺によく絡みます。もやしや水菜のシャキシャキした食感と粗めの挽肉の歯応えも楽しめました。最後にあっさりとしたスープがホッとさせてくれます。美味しいとオススメされていて家から近いのもありずっと気になっててようやく行けました。ラーメン以外に海老餃子や焼き小籠包、腸詰めまであり本格的な中華メニューを楽しめるのも魅力的だと思いました。
子どものキャンプの集合場所が三ノ宮だったので久々に三ノ宮に行きました!昼食食べて集合だったので何かないか検索していたところこちらのお店が見つかりました!担々麺と鶏そばと中華炊き込みご飯を注文しました。どれも最高に美味しかったです!鶏そばは小5の息子が注文しましたが、お子様にオススメ!と言っていました笑 味見させてもらいましたが、あっさりスープが美味でスプーンが止まりませんでしたw 冷やし担々麺があるのを知らず、他の方が注文しているのを聞いて知りましたが、次の機会があれば冷やし担々麺を食べたいです!ランチ時間、お客さんが絶えることなく来店されていました!
名前 |
道麺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-331-1880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

三ノ宮駅から南に10分程、東遊園地の直ぐ側にある担々麺メインのラーメン屋さん。辛さも様々、辛くないメニューもあります。オーソドックスな担々麺と野菜味玉担々麺、ミニチャーシュー丼をオーダー。ほのかにピリッとする辛さでした。辛いのが好きな人は激辛担々麺も有りましたのでぜひ。チャーシュー丼のお肉はしっかり食べ応えあり。タレもいい感じでした。替え玉は、器にお湯がひたひただったので湯切りが甘かったのか、そういうものなのか。レンゲを洗う感じに。いつまでかはわかりませんが、2024/10/19現在、支払いが現金のみになっていました。キャッシュレス派の方はおきをつけを。