記念品付き!
安居の渡し場(仏坂側)の特徴
安居の渡しを利用するには事前の予約が必要です。
川沿いの道は荒れている箇所があるので注意が必要です。
渡し船は500円で5分程度、多くの方に好評な雰囲気です。
渡し船は5分程度の距離で500円なので高い気もしますが、仏坂に渡るには他の手段もないしなかなか雰囲気もあって記念品ももらえるので乗って損はないかと思います。
安居の渡し場で舟で渡してもらうには、予約が必要です。 舟で渡らない場合は、安居の渡し場から下流の 口ケ橋を経て、対岸までは、歩いて、1時間10分かかかりました。これから仏坂の始まりです。
名前 |
安居の渡し場(仏坂側) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.town.shirahama.wakayama.jp/i/kanko/taiken/1452760025050.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

安居の渡しを予約していないなら、少し下流の口ヶ谷を通って迂回しますが、ここから口ヶ谷集落までの川沿いの道はかなり荒れていて危険箇所もありましたので気をつけてください。