朝粥セットは神戸で!
杏杏 諏訪山工房の特徴
神戸市営県庁前から徒歩圏内でアクセス抜群です。
朝粥セットには鶏の中華粥と焼売が含まれています。
平日のランチ時には満席になる人気のお店です。
神戸でお粥を食べたくなったら、、、☆神戸市営 県庁前から徒歩圏内。北野異人館から少しはずれたあたりにある『中華粥』のおいしいお店です。こちらのお店も、本店(元町)の杏杏にも何度も行っています。本店は日曜日はお休みだけど、諏訪山のお店は開いています。雨の日曜日 午前11時頃に到着。待ちはなく、すぐにお店に入ることができました。■ 中華粥セット(1200円)10:00~13:30までのメニューです。中華粥に点心とオレンジがついています。おいしくトロトロに炊きこまれた鶏肉の入った中華粥に、別皿でネギ・パクチー・細切りの揚げワンタンが添えられています。蒸篭の中には、肉感たっぷりの大きなシュウマイが2つとワンタンを揚げたもの。食べ終わったタイミングできれいにカットされたオレンジを出してくれます。■ 大根もち(900円)もちっとしていて、焼き立て!こちらの大根餅、行ったら必食です☆■ ごま団子(2個 500円)揚げたてあつあつ、最後に甘いものってうれしいよね♪朝の時間帯は朝がゆのセット、お粥の種類も多く単品で注文できます。(貝柱のお粥が大好き!)他にいろいろな点心があります。皮のパリッとした焼き豚や、ライスペーパーなど、その時の気分とおなかの具合で注文します。
朝から開店されているのですが、昼のメニューは10時からで、セットメニューとしては鶏の中華粥に焼売2個と揚げワンタン、果物のみで、1210円となっています。持ち帰り用として鶏まん又は豚まんがありましたが、良さげだったんで豚まん(275円)も追加注文しました。⚫︎中華粥お粥そのものと別皿で薬味のパクチーと揚げワンタンの皮が供されました。薬味は全て中華粥の中へ入れていただきました。中華粥は予想していたものよりしっかりと味付けされていたのと、お米の形がないまで煮込まれていました。鶏ベースのスープですが、生姜やパクチー等色々な出汁が合わさっており、最後にごま油で整えられていました。器はそれほど大きくありませんが、実際に食べてみたら結構お腹いっぱいになります。くどさはなく最後まで美味しくいただけます。揚げワンタンなどがアクセントになっています。⚫︎焼売皮は薄めですが、餡はしっかりお肉が入っており醤油なしでも美味しくいただけます。⚫︎揚げワンタン小さな海老が入っており、ほとんどは皮ですが、中華粥に浸して食べると美味しいですね。⚫︎豚まんトロトロに煮込まれた豚バラが入っており、八角がしっかり効いているため大きさの割に食べ応えあります。皮がふわっとしておりたべやすかったです。⚫︎果物中華粥を食べ終わった後に供されました。オレンジでした。切ったまま冷蔵庫に保管されいたのではなく、直前にカットされたと思われ、とってもみずみずしく、まさにお口直しには最高でした。11時少し前に来店しましたが、先客が2名おられて、帰りしなにも2名来店されました。お茶はポットサービスでジャスミンティーでした。何杯もゆっくり飲めて落ち着きますね。場所は地下鉄県庁前駅から10分弱で、高速花隈駅からは15分くらいです。結構坂道がきついですが綺麗な街並みを見ながら歩いていくのも楽しいと思います。海鮮系のお粥も食べてみたいですね。
近所にあるので時々伺っています。平日でも並ぶことがあるぐらいの人気店。お粥も点心も最高に美味しいです。特にお粥は、ここのを頂いたら他のお店のは物足りなくなるレベル。お粥で感動したのは後にも先にもこのお店だけです。昼と朝のお粥セットを頼むことが多いですが、女性にちょうど良い量で男性は足りないかもしれません。他に一品頼むことをお勧めします。夏季限定冷麺も独特で美味しく最高ですが、特に時期は混むかも。個人的にはお粥命なので、年中楽しめるお店。
平日の12:30ごろに伺いましたが、ちょうど満席になり15分くらい外で待ちました。夏限定の冷麺、卵饅頭を注文しました。冷麺は想像を超える美味しさで、絶対にまた来たいと思いました^_^手作りの卵饅頭も甘くて美味しかったです!杏仁ソフトをテイクアウトしましたが、濃厚でリピしたいと思いました!!次はモーニングのお粥もいただきたいです(^ν^)店主さんも気さくな方で、また来たくなるお店でした♪ありがとうございました!!!駅からはなかなかの距離があるので、近くのコインパーキングに駐車しました。
名前 |
杏杏 諏訪山工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-252-1107 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

9時から10時までの朝粥セットを注文しました。写真撮り忘れましたが、焼き豚まんor卵まん+くだものが付いてきます。お粥は朝ごはんにちょうど良いサイズで、鶏の出汁が良く効いた奥深い美味しさです。近くにあったら毎日通いたいくらい。