HAT神戸の海辺で至福のサウナ。
HATなぎさの湯の特徴
HAT神戸の海岸沿いに位置する、リラックスできる温泉です。
高温・低温のサウナがあり、両方とも広く快適に利用できます。
露天風呂での外気浴は、心地よい海の風を楽しめます。
スーパー銭湯。海近し。下駄箱に百圓玉が必要。フロントで下駄箱の鍵と脱衣場ロッカーの鍵を交換する方式。ロッカーの番号は指定されてて、リストバンドタイプの電子キー。料金は前払い方式。八百七十圓、土日祝は百圓プラス。二種類のサウナの内、一つにオートロウリュウが或る。フィットネスが併設。
HAT神戸、赤十字病院の隣りにある温泉。内湯は普通のお湯、露天風呂は温泉。併設しているフィットネス、理容店は営業はしているが、レストランは休業中。阪神電鉄春日野道駅からも歩けるが、バスの方が近くて便利。三ノ宮から10〜20分くらい。兵庫県立美術館からも近いので、美術館鑑賞してから立ち寄るのは良いかもね。
日赤病院の裏手の海寄りにあります阪神春日野道駅からなら徒歩10分もかかりません三宮からバスでも10分程度ですバス停をおりてすぐです兵庫県立美術館からでも海辺をぶらぶら歩いて5分くらいです公営のスーパー銭湯みたいな施設ですレンタルタオルもありますから手ぶらでも入浴できますサウナは高温低温の二室、どちらも広いです水風呂の水温は18度でした露天風呂もあります天然温泉だそうです海辺なので外気浴がとても気持ちよいです露天風呂の脇にゴロ寝スペースもあり、整い過ぎたらここで一服もできます洗い場も広いですボディーソープ、シャンプー、コンデショナーが備え付けです脱衣場も広いです洗面台には無料のドライヤーがあります但し、ブラシと整髪料は有りませんので持参が必要です。
フィットネスジム併設のスーパー銭湯。駐車場料金は5時間無料。入館受付時に駐車券を提示するシステム。その際に入浴料金大人(中学生以上870円)が必要。小学生は450円3歳以上の幼児は300円。靴箱の鍵と交換でロッカーキーを受け取り2階のお風呂へ。レンタルタオルは無く、販売のみ。価格はフェイスタオル220円バスタオルは530円2つで630円メイク落とし、化粧水、乳液も1個80円、2個150円で販売しています。女性内風呂は2つ共41度と熱め、露天風呂は景色は良いのですが日除対策がないので日中はかなり焼けます!特に夏場は内風呂にも日が差し込むので入浴は夕方以降がおすすめ。紫外線を気にしない方なら平日の昼間は空いてるのでゆっくり入れます♪紫外線を気にしない相方は男性露天風呂で海の音を聴きながらの外気浴を楽しんだそうです。サウナはタワーサウナ、スチームサウナ、塩サウナと3つあり塩サウナのみ、TVがあります。男性の方のサウナは2種類だそう。因みにレストランは2023年8月現在、休業しているので食事は出来ません。
神戸市の東部新都心として開発された地区「HAT神戸」の海岸沿いに開設されたスーパー銭湯。露天風呂の岩風呂とつぼ湯に天然温泉が使用されていました。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉で、何年か前の熊野の郷の温泉と同じ匂いがしました。あちらの方は近年あまり匂いがしなくなりましたが、こちらの方が源泉を薄めていないのでしょう。海岸沿いにあるのですが、露天風呂では壁の穴からしか景色が見れないので開放感はさほどありません。フィットネスクラブ、マッサージ、カットサロンが併設されています。岩盤浴と貸切風呂は利用停止になっています。レストランも休業中ですが、すぐ近くにロイヤルホスト、サイゼリヤなどのレストランがあります。入浴料金は平日870円、土日祝が970円でした。
名前 |
HATなぎさの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-231-4126 |
住所 |
〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目3−3 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

サウナは2か所ありました。広々としている点が良かったです。いわゆる美人の湯と言われる泉質だそうで、つるつるとした感じで、設備も良くゆっくりくつろげました。