九条駅で味わう炙りチキンカレー。
アアベルカレーの特徴
九条駅前のビル3階に位置するスパイスカレー店です。
アアベルチキンカレーは炭焼きチキンが特徴の定番メニューです。
週替わりの創作カレーも楽しめる隠れ家的な雰囲気のお店です。
少し古いビルの中に有りました。でも中の雰囲気はとても良く落ち着ける感じです。平日しかやってないのでなかなか来れず、やっとの訪問でした。牛タンとチキンのあいがけをいただきました。程良いスパイシーさでとても美味しかった!!暑い日だったのとお店の雰囲気の良さでビールまで飲んじゃいました!
コロナ禍ぶりの訪問です。土日月がお休みで、平日は月曜以外のみ営業です。土日がお休みの人はなかなか行けないお店。ただこういったお盆の平日は営業しているのでこのタイミングがチャンスかと思います。営業などの情報はSNSに載ってます。12時半頃に到着。2組並んでいましまが、すぐに中へ。次というタイミングで20分待ちました。たぶん席は空いていたと思いますが、案内されず。私たちが案内されるタイミングで一度に3組も案内されました。あまり並んでいる意味がないので、すぐに案内してほしいなーと思いました。今日のカレーはアアベルチキンカレーとラムとモロヘイヤのマサラカレーになります。今日は2種あいがけ1,250円にスパイスたまご100円をトッピングしました。たまごは辛くないです。カレーができるのもちょっと時間かかります。20分ほど待ちました。一度に3組分作っていたからか。私たちのあとに来た人たちはほぼ待たずに店内に入れて、カレーも食べれてると思います。タイミングによってはかなり損な感じ。カレーは正直めちゃくちゃ辛いです!通常の辛さでこの辛さなスパイスカレー屋さんはあまりないかと思います。相方は良い辛さと絶賛。あと少し量が多いと思います。辛いということもあり、食べきれませんでした。このタイミングでまた行けてよかったです。難易度高めなお店ですが、ぜひ行ってみてください。
アアベルチキンカレーという鶏炭焼きみたいな炙ったチキンが印象的なカレーが定番でそこに週替わりで創作カレーが登場するようです。創作カレーも気になるならあいがけを創作カレーにピンと来なかったならばアスベルチキンカレーをオーダーすればいいと思います。オーダーが入ってから提供までが結構かかりますがその分丁寧に作られた味を堪能することができます。マサラ玉子も美味しいので必ずトッピングしましょう。
お昼に九条駅そばで美味しいお店を探していたら隠れ家のようないい雰囲気のお店を発見しました✨とても美味しいカレーやさんでした(-ω☆)キラリとても満足させていただきました(-ω☆)キラリ
旨い旨いと噂を聞きつけてデビュー戦。こんな狭い階段の雑居ビルにあんのかいな?って3階にあります。店内の雰囲気めっちゃいいやん。旨そうな香りと店内。2種あいがけを。はい、うまい。スパイスタマゴも添えて。
名前 |
アアベルカレー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

九条の駅前にあるビルの3階にあるスパイスカレーのお店です。お店まで向かう階段は少し狭くてドキドキしますが、3階まで登る価値あり!!その時によって日替わりカレーが異なります。何年か前に食べた柿とイノシシのカレーが美味しくて忘れられません。写真の鰹レモンカレーは残暑厳しい9月下旬にいただきました。これもスパイスが爽やかで美味しかったです。チキンカレーは辛さ控えめで優しい味です。