地域の心、安心の公民館。
吉川市 中央公民館の特徴
吉川市中央公民館は地域の安心コミュニティセンターです。
各種イベント会場として市内で良く利用されています。
約30台分の駐車場があり、アクセスが便利です。
ワクチン等でお世話になりました!
暖房が余り効いてないような。 寒かった。
地域の安心コミュニティセンター。市内に3ヶ所ある図書室の中の1つが入っており、昼間に訪れると窓から見える木々と木漏れ日の入り方が気持ち良く、読書をしていても心地よい。地域規模で云うところの大型イベントをこなせる『大ホール』と『中ホール』が完備されており、楽器コンサート、演劇講演、各種の大規模集会、その他様々な催し企画が時折催される。
建物もかなり、老朽化し、各種イベント会場としても、市内では良く利用する場所。ホールの客席も中規模で、使いやすい。トイレ、手洗い場所が少なく、和式が多い。手洗いも旧式。そろそろ、リニューアルの必要性を感じます。
コロナワクチン接種の為に行きました(2回目)。前回よりも少し人が多かった印象。基本的には普通の公民館。図書室の品揃えは今一つ。
昔よく利用させて頂きました駐車場は広く中はすごくきれいです受付の人も丁寧で優しい。
ワクチン接種で、はじめて行きました。近いし、あのスムーズな対応で、注射も、指を、そっと添えたような、全く痛みなく、全くと、言って良い程、えっ、終わり?手をだらんと、力なく、下げるのが、コツかな~。先生上手すぎ。
明るい施設です。
図書室月曜日休み。通常17時までやってますが、小規模な図書室です。
名前 |
吉川市 中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-981-1231 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/26,6723,126,720,html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

コンサートに来ました。周りの道が狭いですが駐車場などは十分あり、使いやすいです。