光明皇后の庭園散策!
法華寺の特徴
光明皇后が建立した歴史ある寺院、法華寺です。
藤原不比等由来の邸宅跡に位置しています。
美しい庭園を散策できる魅力的なスポットです。
光明皇后や藤原不比等由来の場所。藤原氏の始まりの土地。壮大な歴史の由来の場所。素敵な庭園でどんな会話をしてたのだろうと想像するだけでワクワクします。
美しい庭園を散策できました。皇室に縁の深い寺院です。本堂に上がって手を合わすと、ホッとします。瓦の展示もあり、中々おもしろいです。
奈良時代、藤原不比等の邸宅跡に光明皇后によって創建された総国分尼寺(総国分寺は東大寺)。平城京跡に近い場所にあり正式名は「法華滅罪之寺(ほっけめつざいのてら)」。本尊は美貌の光明皇后の姿を写したという十一面観音像。東庭園は花がとても多い。本山の境内には珍しいかもしれないが、光月亭という茅葺屋根の建物の休憩所があり縁側に座って休息ができる。
お庭の美しいお寺でした。ショウブや🪷ハスの花が咲いていてとっても綺麗でした。池の鯉は丸々太っていました。(笑)本堂の国宝や重要文化財の仏像等は撮影禁止でした。しかし間近で見ることが出来て良かったです。藁葺きの休憩所でコーヒー、お茶、レモン水の自動販売機があり、無料で飲めました。縁側で座って飲みましたが、綺麗なお庭を見ながらのお茶は最高でした。トイレも清潔でとっても良かったです。入り口や本堂のスタッフの方がとっても親切でした。お気持ちだけ頂きましたが、傘🌂を持って行って下さいと気にかけて頂いた事嬉しかったです。
名前 |
法華寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-33-2261 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

光明皇后が建立した法華寺に行ってきました。時間がなかったので中は入れなかったのですが外側だけでも大きいお寺だと分かりました。近くには公園が有り、長閑な場所です。