奈良のスパイスカレー三種盛り!
サルマメ咖喱の特徴
3種あいがけのカレーが絶品で、大満足でした。
奈良で出会った素晴らしいスパイスカレーに感動。
三種盛りで多彩な味を楽しめるのが魅力的です。
3種あいがけのカレー美味しかったです。・チキンと万願寺とうがらし・エビと揚げなす・豆カレーしめじアチャールの3種でした。何回も行きたいです。
奈良に素晴らしいスパイスカレーの店を見つけました。細い路地を入れば古民家風リノベーションのお店で店内はまさにおうちで落ち着きます。お隣りに薬膳ランチを出す店とお菓子屋さんがあり周辺の一体感もなかなかのものです。カレーはあっさり目ですが出汁も効いていてスパイス感もあり、どちらかというと私のように若者+αの世代の方に気に入られるカレーと感じました。(近くの琥珀荘も美味しかったですがあちらは完全に若者が好きそうなスパイスカレーと思います)ご夫婦でされてるのか、女性の方はとても物腰が柔らかで奈良の人らしいなと好印象。ただ改善してほしいことが1点。不定休だそうで、私も3回目の訪問でやっと食べることができました。飲食店は、やはり営業日時を明確にすることは基本です。せっかくのポテンシャルも台無しにしてしまいかねません。魅力的なお店だけに検討してほしいと思います。◎久しぶりに伺いましたがやはりここは美味しいですね。願わくば、学園前や西大寺など人が多い場所に出店して週6日くらいのペースで営業してくれたらなと思っています。
三種盛りのカレーをオーダー。イカの出汁が効いてるイカカレー、エビの出汁がすごいエビカレー、クリーミーでマイルドなマメカレー。どれも特徴的でめちゃくちゃ美味しい。ご飯は大盛りで、ちょうど良かった。(食べ過ぎ)今まで食べたスパイスカレーの中でも一位二位を争う美味しさ。女性が1人で来店されてる方も多いようで、家が近かったらしょっちゅう来たいお店。駐車場が少し窮屈なので、運転に自信がない私はこの店に来たことのある運転の上手い友人を乗せて来ました。
名前 |
サルマメ咖喱 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

日曜日に行きました。グーグルマップで近鉄奈良駅から徒歩18分と出たので、少し覚悟しましたが、そんな遠さを感じませんでした。奈良女子大学から、ちょっと歩いたところです。風情のある民家のある道なので、苦になりません。30分前に着いたら一番でした。15分前から並び始めて開店時間には満席になりました。今回はビリヤニの日でした✨掛けるカレーも注文しましたが、ビリヤニだけでも成立していて満足感ありそうです。ビリヤニにもいろんなスパイスが感じられて楽しめます。チキンビリヤニで、肉のあるところ、ライタのかかるところ、パクチーのかけてあるところなど場所によって風味が違っていて、カレーを注文するとさらに自分で味を足せます。今度はカレーの日に行ってみたいです。