阿賀川の秘湯で心和む!
本郷温泉 湯陶里の特徴
阿賀川の近くに位置し、秘湯感が楽しめる露天風呂です。
温泉の後は安くて美味しいおつまみを楽しめる休憩室があります。
脱衣室は狭いですが、清潔で居心地の良い環境が魅力です。
ちょうどサウナが故障していて利用できませんでした。浴室は2階にあり、露天はベランダにあります。河川敷側に面しており、火照った体のクールダウンも良いです。
仕事先で訪問。館内、お風呂ともに清掃が行き届いております。お湯は特色がない普通系なので、誰でも楽しめます。阿賀川を望む露天風呂も気持ちいいてす。お風呂を出たあとは地元の方が作るお惣菜でビールを呑み、食堂のラーメンで〆たら最高だろうなぁ。
いつもね。気楽に行けて応対もとてもね。優しくて設備はまあそれなりだけど。でもちっちゃいけど露天風呂もあるし、お風呂の面で言えば何も文句ありませんね。設備はまあ多少しょぼいところあるけど、ましょうがないよ。スタッフはだからとてもね。気分のいい人たちばかりです。車も簡単に置けるしね。とてもいいところだと思いますよ。是非来ていただきたいすね。
日帰り温泉で行きました。施設は2階建てでキレイです。1階に売店・休憩スペース・飲食スペース、2階に浴場となっており、エレベーターもついています。料金は550円で、シャンプー・ボディーソープあり、洗い場は10席(1つシャワー・1つ足高椅子用)、内風呂1つ、サウナ(コロナにより休止)、水風呂、露天風呂が1つです。お湯は透明で少しサッパリしています。露天風呂が気持ち良かったです。目の前の阿賀川を眺めながら、湯冷ましが出来ます。休憩スペースも広く、のんびり出来ます。
会津若松でゆっくり温泉に入りたい!しかもお安くって事で此方を土曜日のお昼に訪問しました。お風呂は入口脇の外に無料の足湯有ります。メインのお風呂は2階で内風呂にはサウナ、2人分の水風呂、一寸大き目のお風呂そして露天風呂は5人位の大きさが一つとあとはベランダ?お湯は少し茶色ぽい無臭の温泉眺望は開放感が有り土堤越しに山を観る事が出来ます。アメニティはリンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤー他に風呂の入口にマッサージチェア有ります。1階は休憩場と食堂が有りゆっくり滞在頂けますよ❢お子様連れも安心です。いいよね❢
初めての来訪になります。せっかく福島まで来たので地元の温泉に入りたくなって、マップを探して辿り着きました。2階に温泉があって内風呂・露天風呂・サウナがありましたが、サウナはしばらくコロナ禍のため、使用中止のようです。内風呂の湯温は若干高め、露天はさらに高めでしたが、入れないぐらいではなく温泉を堪能出来ました。何より晴天だったので露天から見える眺めが最高に良く、すぐそばの阿賀川や遠くの山麓が綺麗に見えました。日曜でしたが、そんなに人も多くなく、快適な時間を過ごせました。また来たいと思います。
温泉は普通です。休憩所が少し狭い上に食堂も兼ねて居るので、食べたくても席に座れません。お勧めはラーメンだったのですが、次に行く事が有ればご飯物しか有り得ないです。まん防のため、食堂でのアルコール提供はやってません❗️
運営者が変わってから初めて行ってみました。風呂は2階で1階は大広間u0026食堂になってます。入館料は550円になってました。前よりお風呂も休憩所も小ぢんまりした感じが否めませんが、温泉の泉質は前と変わっていませんでした。肌がツルツルになる良いお湯です!平日はガラガラ。ちっと寂しい感じではありますが週末は人が多いので、ゆっくりしたい人は平日おすすめです。露天風呂熱すぎて入れなかった…(泣)足入れたらピリピリする程なんで、温泉入りに来てそれは邪道…と言われても仕方ないですが、水入れられる様にして欲しい…(切実)内風呂だけではつまんないですもんね。1階の食堂では唐揚げ定食やラーメン等、リーズナブルな価格で食べれます。選べる小鉢モノが一個~二個付いてくるので満足感もありお得でした!
お風呂、脱衣室他施設はきれいです。お湯も身体が温まりとても良い温泉です。コロナ禍でサウナ中止や食堂はランチのみです。
名前 |
本郷温泉 湯陶里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-56-4364 |
住所 |
〒969-6059 福島県大沼郡会津美里町六日町甲4106−1 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大浴場が1つ、露天が1つのシンプルな温泉。当日は比較的空いていてゆっくりできた。サウナはあったがメンテナンス中なのか、使えなかった。近くにキャンプ場があって、利用者には嬉しいと思う。