桜と鴨が彩る遊歩道。
鴻池四季彩々とおりの特徴
八尾枚方線から中央環状線まで続く遊歩道があり、ウォーキングに最適な場所です。
人工小川のせせらぎと、鴨の親子が見られる癒しの空間が広がっています。
桜の季節には、季節ごとの趣を楽しめる美しい公園でのんびりできます。
八尾枚方線から中央環状線まで延びる遊歩道。その長さ実に3キロに及ぶ。ゆっくり歩けば1時間近くかかる。用水路跡を利用した散歩道を、水のせせらぎを聞き水面を見ながら行けば誰だって癒される。どの区間も上手く修景され飽きることがない。整備されたすべての方々に感謝する。
東西に延びる遊歩道で人工で作った小川が流れ運が良いと鴨の親子や5から6羽が気持ち良く泳いでいる姿が見られます遊歩道には適材適所にベンチが設けられて四季それぞれの趣がありますなかでも桜🌸の季節は最高ですね。
いつも噴水がせせらいでいてとても良い場所です。[水曜日 夜・12時〜木曜日 昼・12時は除く]
奇麗な公園ですか自転車に乗ったままだと通れないのは不便、守ってる人はほとんどいない皆んな自転車に乗ってます。
まあまあのんびり出来る。
名前 |
鴻池四季彩々とおり |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ウォーキングにぴったりのコースです。時々水鳥が戯れていて足を止めてしまいます^_^