こだわりのジャン哲ラーメン、富雄の味!
ジャンク屋 哲の特徴
次郎系ラーメン店なのに、スープや野菜の美味しさが際立っています。
カウンターと座敷があり、活気に溢れた店内は居心地が良好です。
近鉄富雄駅から徒歩1分で、立地の良さも魅力的です。
店員さんがとても優しく、1人でも入りやすかったです。ジャン哲ラーメンを注文。味が重すぎないのでラーメン大でも意外と行けます。自分にとっては少し塩味が強く感じられましたが、頼めば味の濃さを調整してくれるようです。
富雄に住む息子のおすすめのラーメン屋さんとのことで3人で利用しました。お盆休み最後の土曜日とのこともあり、13時を過ぎていましたが、出入り口の前には4人ほど並んでいました。15分ほどまち中に入り、ラーメン豚1100円を注文。野菜増しでいただきましたが、もやしにもしっかり鰹節がかかっておりおいしかったです。魚介系のだしと太麺でとてもおいしかったです。
多分10年ぶりくらいに訪問しました。日曜日の18時前でしたが既に満席で、10分くらい待ちました。私以外は若い学生さんっぽい感じの人しかいませんでしたが、やっぱり若い人に人気なんですね。メニューはジャン哲ラーメンのニンニク入り、野菜ちょいマシの中盛を注文しましたが、かなりお腹いっぱいになりました。私も年齢の割には食べる方ですが、中年以上の方は中盛で充分かと。ラーメン自体は二郎系で、思ってたよりコッテリではなかったので美味しかったです。店員さんもとても丁寧で、好感もてました。ご馳走様でした。
奈良県奈良市「ジャンク屋 哲」さん近鉄奈良線「富雄駅」東出口から北へ徒歩で1分の「ジャンク屋 哲」さん手前にカウンター、奥に座敷がある計16席の店内初めての訪問なのでメニューに一番人気と書いてある「ジャン哲ラーメン」(1100円税込み)を注文「野菜・ニンニク・アブラ・カツオ・カラメ」は全て普通でお願いしました。7~8分で着丼上に振りかけられてある鰹節が目を惹きますね!まず「スープ」をいただいてみる・・「おっ!」二郎系豚骨と思いけりゃ、何となく魚介系が混じっていてあっさりしていてメチャウマです!これは飲み干せるスープですね~「チャーシュー」はそのままいただくとしっかりと煮込まれているので柔らかくて「ホロホロ系」ところがスープに浸けるとしっとりトロトロ系に味変していきます。スープとの相性抜群です!「麺」は太麺平打ち縮れ系でワシワシといただく二郎系の基本のキって感じ、たっぷりの野菜と一緒にいただくことでスープがとんでもなくよく絡んできます(笑)これ、二郎系は二郎系でも鰹節を含めた魚介系に寄せたスープが抜群に美味しく全てに影響していますね!お店の方の対応も非常に気持ち良く、またお伺いさせていただきたいと思えるお店でした。■「ジャンク屋 哲」さん■営業時間11:00~14:0017:00~23:00※スープがなくなり次第終了■ 定休日不定休■住所奈良県奈良市富雄北1-3-5 キタダビル 1F■駐車場有※富雄北商店街の奥に屋根付き駐車場が数台分あります。
名前 |
ジャンク屋 哲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5322-5371 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

富雄の名店ジャンク屋哲さんに訪問名前の通り次郎系なジャンキーラーメン店ですが、チェーン系の次郎系よりスープもお野菜もおいしいです店内はカウンターと座敷があり、学生や外人さんが多く活気がありました黙って食えとか写真撮るな等の古い考えがなくて良い雰囲気でした近鉄富雄駅の中央改札から出て1分と立地も最高なので、ぜひまた利用したいと思います。