子供中心の寄り添い、信頼の先生。
みなとのこども診療所の特徴
子供を中心に助言をくれる先生がいる診療所です。
先生が我が子をニコニコしながら聞いてくれるのが印象的です。
合う合わないはありますが、信頼できる先生と感じました。
娘が高校卒業間近までお世話になりました。合う合わないはあると思いますが、面白い先生でわたしは好きでした☺︎先生に教えてもらった情報をもとに、支援高校に入学し、そこから就労しています。登校拒否で引きこもりだった娘が、毎日出勤しています。本当にありがとうございました!☺︎また、大人でも通える精神科の紹介もして頂き、今はそちらでお世話になっています。下の息子も恐らく発達障害があるので近々相談の電話いれようと思っています。宜しくお願いします。
先生が好きか苦手かはハッキリ分かれると思いますが、私は好きです♪我が子の様子をニコニコしながら面白そうに聞いてくれるし、どんなことでも受け入れてくれます。確かにちょっと不思議ちゃん(笑)ですし、ちょっと不穏な空気ににったことはあるけどきちんと意見をぶつけ合う事で理解が深まりました。なぜこんなに批判されてるのか謎に思うくらい子供達の事を考えて一生懸命伝えようとしてくれてることはわかる人にはわかると思います。セラピスト方たちも一見冷静で淡々と見えますがしっかり子供を見て理解してくれます。我が子は楽しく通えてます。
名前 |
みなとのこども診療所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-381-7642 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

先生は親に寄り添うというよりかは、子供を中心に助言をくださるので、親の立場からすれば確かに合う合わないが分かれてしまうかと思いますが、うちは夫婦ともに第一印象から信頼出来る先生だなと思いました。OTの先生もとても熱心な先生で、予約がなかなかとれず療育受けるまでも時間はかかりましたが、いい病院に出会えて良かったと満足しています。