大阪・東梅田の濃厚鶏白湯。
うまそうなラーメン屋の特徴
濃厚鶏白湯のラーメンが絶品で、リピートしたくなる美味しさです。
隠れ家的な立地で、道路沿いの看板が目印となるお店です。
人気の特製脳好クリーミーラーメンが話題で、SNSでも盛り上がっています。
*『うまそうなラーメン屋』さん🥰大阪の東梅田にあるラーメンを知り尽くされたオーナーさんが作った濃厚鶏白湯がいただけるラーメン屋さん🥳特製脳好クリーミーラーメン#醤油 ¥1500〆の炙りチーズリゾット ¥200をいただきました〜😋着丼!店名通り美味しそ〜なラーメン🥹大好き濃厚エスプーマ❤️🐔・🐷・🐮を8時間かけて炊き上げている濃厚なスープにブレンドされた4種の醤油を昆布と椎茸などの乾物で旨みを加えた醤油ダレが合わさり濃厚な旨みが口の中に押し寄せます🥰エスプーマがクリーミーでうんまうんまです‼︎麺は麺屋棣鄂さんの謹製、低加水中太ストレート麺でオーナーさんが20種以上の麺を食べ比べて選び抜かれた至極の麺🙆♀️スープに絡んでプリッとて喉越しも良き♡トッピングはネギに美しい色の味玉!玉ねぎが底の方にありシャキシャキで味変にもなり最高です✌️そして豪華な3種のチャーシュー‼︎✨豚バラチャーシューに鶏チャーシューに鴨チャーシュー😚それぞれ旨みが凝縮されていてジューシーだし食べごたえ抜群😇‼︎‼︎〆の炙りチーズリゾットは残ったラーメンのスープを入れておじや風にいただきます🙏チーズリゾットと鶏白湯の旨みがかけ合わさってホントに美味しい🧀🐔!直前に炙ってくれるので炙りの風味もより美味し〜😭😭😭美味そうな、ではなく完全に美味しいラーメンでした🍜❤️次は塩とかも食べに伺いたいなぁ😌
道路沿いに看板が有り 向かいのビルの地下にお店があるが一見分かりにくい階段を降りると券売機があり 店員さんが出迎えてくれる脳好クリーミーラーメン 醤油をぽちり店内へ店内はカウンター10席・テーブル4席?位あり クラシックがかかっており大人な雰囲気で落ち着くお客さんが次々と入る人気店なので期待が気球以上に膨らむ脳好クリーミーラーメンの醤油 スープの中に細かく刻まれたタマネギの食感がいい見たまんまやけどめちゃくちゃクリーミーで味わい深い一品でめちゃくちゃ旨い店員さんの接客はめちゃくちゃ良く笑顔で見送って頂いて味も気分も大満足のお店でした。うまそうなラーメン屋と謙虚さがあるけどもう うまいラーメン屋に改名しても良いと思いますw又行きたいと思います。ご馳走さまでした。
名前からしてずっと気になってました◎金曜日の18:10に到着し、4人待ちでした!一巡目の方々が帰られて、18:30に着丼♪☆脳好クリーミーラーメン#醤油×〆の炙りチーズリゾット初めてだったので、人気No.1のメニューにしました!!見た目は濃厚な鶏白湯の醤油の泡系で、見た目よりスープは濃厚でありながらクリーミーであっさり感もあり、これは美味しい!つい飲んでしまいます( *´艸)麺は中太でもちもちとしていて、スープがよく絡み付く!チャーシューは2種類で柔らかくて脂も少なくてあっさりめ。〆の炙りチーズリゾットは香りもよく、チーズの濃厚さがまたスープに合う!これは一緒に食べて欲しい(^-^)次は塩も食べてみたいな♡わたし以外にも女性のお一人様も結構いたし、店内もお洒落だから入りやすいかも◎よく並んでいるので、タイミング大事です!!ごちそうさまでした♡
【脳好クリーミーラーメン#醤油 × 〆の炙りチーズリゾット(1200円)!】13時25分位にお店到着。お店外の食券機で、食券を買おうとするの、店内から女性店員さんが出てきて、初めてかどうかを聞かれましたので、初めてと伝えると、メニューの説明を丁寧にしてくれはります。ラーメンの種類は、醤油と塩。あと、おすすめは、〆の炙りチーズリゾットとのこと。なるほど。なるほど。では、脳好クリーミーラーメン#醤油 × 〆の炙りチーズリゾットをポチーっ。では、入店。先客4名様。着席して、待つこと約7分...来ました!脳好クリーミーラーメン#醤油!おー!泡々にチャーシューのピンクが美しいー。では、スープから...ブレンダーで泡立てられています。脳好(のうこう)=濃厚なのかと思っておりましたが、そこまで、くどさかはなく、白湯らしいまろやかクリーミー。こだわり書きによると、鶏・豚・牛のトリプルソース。やや、チーズぽい風味もあります。醤油の塩梅もいい感じ。スープの底には、刻みたまねぎ。アクセント的な感じ。本町の某人気泡々白湯ラーメンの雰囲気があります。麺を...普通位の太さの四角いストレート。適度にもっちり食感。クリーミーソースとよく合います。チャーシューを...大きめで、やや薄め。周囲部分が、ほんのりと燻された香り。しっとりした食感ながらも、肉のうまみしっかり。うまいチャーシュー。厚切りで食べたい。鶏チャーシューを...普通位の大きさで、やや厚め。しっとりやわらか食感。スープをたっぷりとつけて食べると、より美味しい。麺を食べ終わりそうになったら、〆の炙りチーズリゾットをお願いします。軽く炙られたとろけるチーズが乗っかったごはん。量は、程よい感じ。残りスープをレンゲで3杯かけて、混ぜ混ぜしていただきまーす。うん!鉄板なうまさ!もりもり食べて、完食。本町の某人気泡々白湯ラーメンが好きな方には、めっちゃおすすめ。ごちそうさまでした。
初めて寄りました。地下鉄堺筋線の扇町駅から6分JR環状線の天満駅から徒歩で10分程歩きます。関テレの裏の扇町公園を横切ると少し早く着きます。東梅田駅からだと5分。ニュープラザビル地下1階にあります。カウンター席が8席4人テーブルが1席2人テーブルが2席。地下の割には少し広くなって店内は綺麗でJazが奏でる雰囲気の良いお店です。店前に券売機があり脳好クリーミーラーメン醤油×〆のチーズリゾット鶏炙りマヨチャーシュー丼を食べて来ました。鶏白湯がメインのお店ですスープは濃厚で全然クドクなく美味しかったです。最後はラーメンのスープをチーズご飯にぶっ込みチーズリゾットにして完食しました。炙りマヨチャーシュー丼も丁度良い焦げ目が着いて美味しかったです。次は奈良の麺々結びさんとのコラボ日に行きます。麺々結びとのコラボに行って来ました。麺々結びの店主さんとは奈良のみつばで修行している時からの顔見知りなので軽く会釈しました。限定のうまそうな脳攻つけ麺〜麺で結ぶ淡路の恵み〜を食べて来ました。前菜にスペインのパンのピンチョスを出された時は?と思ったがこれこれで美味いです。鶏豚牛の白湯の濃いスープと太麺に味変に天日塩とコンフィチュールが別皿に添えられコンフィチュール?と味見をしたら柑橘系の酸味と甘味があってスープに混ぜ食べるとスープの甘味と旨味と酸味が出て美味しかったです。最後はリゾットにして完食しました。
SNSで話題のうまそうなラーメン屋さん。名前の通りうまそうなのか、それとも本当にうまいのか潜入してきました笑駅から少し歩く\u0026地下にあるので、知る人ぞ知るって感じの立地!それでも来店時は満席+待ち2組。季節限定の冷やしラーメンの茹で時間が長い為待ち時間が長めらしい。(確かに待ち時間は長かったかも)待ってる間に後ろに10名程のの行列が。めっちゃタイミング良い時に来た☆・脳好クリーミーラーメン 塩普通、塩ラーメンと言えばあっさりなイメージですが、180度違ってめっちゃ濃厚!味もドロっとさもどちらも濃厚でめっちゃ好み☆麺も喉越しのいい中太ストレート。ストレートだけとスープが濃厚なのでしっかり絡んで美味しい!チャーシューも二種類食べ比べできて、味玉も程よい半熟具合でラーメン全体的なかなり完成度高め☆・冷やしラーメンこちらは美味しいんだけど一杯食べるって考えたらちょっとしょっぱいかな。オペレーション的な事もあるのかもだけど麺もおそらく普通のラーメンと同じ?(違ってたらすいません)・炙りチャーシュー丼これは間違いないやつ。卵黄との相性もバッチリ!・ネギ塩鳥丼こちらはちょっと珍しい鳥チャーシューの切り落とし丼!鴨肉?みたいなのも少し入ってて、何よりねぎだれがめっちゃ美味しい!帰る頃には15.6名の行列できてて、この立地でここまで人気なのはほんとラーメン自体が美味しいからだろうなーって思いました!ご馳走様でした☆
名前 |
うまそうなラーメン屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3384-8764 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

色々なSNS媒体で取り上げられていたので行ってみました。チャーシューはレアっぽく好きな人は好きそうな味でした。ラーメンとスープは私にはあまり合いませんでした。店員は一生懸命説明や案内していただけたのですごく良いと思いました。