おうちで学ぶ絵画の魅力。
絵とモノづくり工房 doodleの特徴
先生が自宅で運営する、個別指導の絵画教室です。
大学受験向けのデッサン技術をレベルに合わせて指導してもらえます。
高校生向けにデザインを学ぶ講座も提供している教室です。
素敵なご自宅で子ども向けに絵画を中心に教えている教室。とにかく先生の人が良いです。私の子どもも毎週楽しみに通っています。通わせるにあたって、すごくいいなと思ったのが、ただ絵を教えるだけでなく「体験を通じて創造する」ということを軸にしているところです。子どもから普段の活動を聞いてるとそういった考えが随所に伝わってきます。それはきっと、先生が子どもの成長に対して真摯に向き合っているからでしょうね。スマホやゲーム、インターネットが溢れる今日び、doodleさんで学べることは、中々家庭では手が届かない領域なので、すごく貴重な場所だなと思っています。
大学受験のためにデッサン未経験から始めましたが、初歩的な事から受験向けの事までレベルに合わせながら教えていただけました。アットホームな雰囲気で緊張する事なく楽しく講座に参加できる教室です。先生方も優しくも細かくアドバイスをしてくれるのでとても楽しいです!
高校生の娘が大学でデザインを学びたく、大学受験対策とデザインを教えてもらうために講座に通わせていただきました。カズキ先生は関西の美大を卒業後、ファブリック会社や大手自動車会社、住宅&店舗会社のデザインの仕事を第一線でこなしてきているデザイナーさん。アキ先生も関西の美大を卒業後、ファブリック会社を経て絵画教室の先生へ。お二人の経歴もすごいのですが、更に人柄と教え方がいいなぁ〜と感じます。目標達成までのスケジュールもしっかり組んだ上で、子供の成長に合わせて細かい指導もしていただける。そして受験対策デッサンだけではなく、デザインとは何か?、どんなところが面白いのか?等も楽しく指導していただけました。おかげさまで娘は無事目標としていた大学に合格できました!
先生が自宅でやられている教室です。雰囲気があり、ゆったりとした空間で開催される教室は毎回子供が目を輝かせて通っていて、帰ってきた後も楽しそうに「今日はこんなものを作った!」と教えてくれます。子供との接し方がよくわかっている先生なんだなと、子供を通じて伝わってきます。
名前 |
絵とモノづくり工房 doodle |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

小3から通い始め6年が経ちました。アート的なものづくりや絵画だけでなく、防災時に役立つポリ袋クッキングを教えてくださったこともあります。(最初は先生と1対1だったのが懐かしいです。)作品を作る中で大人はついああしたら?こうしたら?と口出ししたくなりますが、先生は子供の想像力(創造力)を伸ばしたいからと子供の自由にやらせてくれます。それが子供には達成感もありとても楽しかったようです。中学生になり本格的にデッサンのご指導をしていただいています。先生お二方とも褒めて伸ばすタイプの素敵な先生です。ご自宅でのレッスンだけでなく、文藝大の見学に連れて行ってくださったり、はたまた蛍鑑賞にも連れて行ってくださったり…こちらの思い以上に子供のために色々と考えてくださって感謝しかないです。⭐︎夏休みの課題絵の教室やクリスマスのお菓子の家作りなどもありました。