台風の傷跡、松の木の魅力。
相良の根上り松の特徴
松の木の根が大きく露出している、見ごたえのある場所です。
数年前の台風で痛々しい姿になった松の木が印象的です。
変わった形の松の木が魅力的な史跡を楽しめます。
行って見て損はない場所だと思います。植物の生命の力強さを感じ取れると思います。1707年の大津波時に、根元の砂が波で無くなったそうです。その為に大きく根が地面より飛び出ています。住宅街にあり駐停車する場所がないです。その為に近隣の方々に断って、一時駐停車させて貰ってからの方がいいと思います。私はちょうど近くに地元の方々がいたので、ご厚意で地元の集会場?の場所に一時駐停車させて頂きました。
文字通り、松の木の根が、大きく露出しています。 場所が分かりにくい上に住宅に囲まれているので、 ゆっくり見学するにはちょっと憚られました。
何年か前の台風で手前の一本 幹が折れ、奥の一本も枝が折れ 痛々しい姿になってしまいました。折れる前に写真を撮る事ができて良かったけど、やっぱり 一生懸命生きてる今の姿が感慨深いです。
名前 |
相良の根上り松 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

変なまつのき。