温かな交流、懐かしの保育園。
スポンサードリンク
大昔に通ってた保育園。こんなに綺麗でカッコよくなってるなんて。
名前 |
すみれ保育園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6931-3330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
他の学年とも交流があり、お兄ちゃんお姉ちゃんがあちこちで名前を呼んで挨拶してくれる。朝、夕の早出と居残り時間は他学年の先生が交代で担当していて他の学年の先生とも話が出来て担任以外の先生にも相談や話などできる。何より園長先生も自ら相談事やお話など聞いてくださり親身になってくださる。今時保護者会のある保育園というところが⭐️マイナス1である。保護者会に入会したわけでもないので入会費を払わなかったり、保護者会費を払わなければ、運動会その他のイベント毎で子供に粗品を渡さないということが起きお子さんが悲しみますよと保護者会の方から説明がありなかば強制的に入らされた。保育園オリジナルTシャツやぞうりが他の園より高めで、登下校時の自転車の止め方がルールを守らない保護者が多い。運動会その他イベント時に手伝う保護者は例年決まった人ばかりで他の保護者はかなり非協力的である。