スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
聖徳太子堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
日本人にとって聖徳太子はあまりに凄すぎて実体が想像しにくい。一万円札にあった肖像画の印象がすべてだ。世は飛鳥時代。同時代には蘇我馬子、物部守屋などの大豪族がいた。その一生は波乱だったが、仏教を知らしめた意義が一番だろう。いまも各地に残る太子堂。ここ大東市にもあった。未来に続くのはやはり人徳しかない。