熱々のゆず味噌ラーメン、最高!
麺屋かねよし 住道店の特徴
住道駅の謎の時計台近くに位置するラーメン店です。
魚貝柚子塩ラーメンが絶品で950円とリーズナブルです。
飲んだ後にピッタリなラーメンが楽しめますよ。
味も良し!接客も良し!雰囲気も良し!ラーメンを食べるだけでなく、お酒も飲みやすいお店です。よくある感じの鶏白湯ではなく、とても丁寧なお料理!というた感じのラーメンですが、柚子胡椒やニンニクをトッピングしたら中毒性バツグンです!!個人的にはレアチャーシューに柚子胡椒をつけて食べるのが大好きです。気になる方は是非いくべきです。
住道駅の謎の時計台側から出てすぐのところにあるラーメン屋さん。個人的にはかなり美味しいと思う。Instagramのフォローで替え玉無料と謳っていたので即フォロー。夜遅くまで営業しているので、丸一日呑んだくれた後の3件目として来店。店自体は狭いが、物静かな雰囲気でしっぽりとしたラーメン屋です。ラーメンに柚子?を入れるという少し斬新なラーメン屋だったが、濃すぎず、薄すぎずで大優勝。駅前にあることをもっと早く知っていればと思うほどのクオリティだった。
ふらっと入店してみました(-ω☆)キラリ貝系の塩ラーメンをいただきました。濃厚で美味しかったです✨麺は、細麺をいただきました。スープと絡まって美味しかったです✨トッピングも飾りつけが面白く新鮮でジューシーでした(-ω☆)キラリ大満足いたしました!
はいはーい、ラーメンの時間ですよ《麺屋かねよし 》『魚貝柚子塩ラーメン 950円』飲んだ後にはやはりラーメンが食べたくなるもので。この日は会食。もちろん〆にはラーメンを…ということでJR住道駅からすぐのところにある《麺屋かねよし》さんを訪問。こちらは駅前にありしかも深夜2時まで営業されているので、飲んだ〆に最高のお店なんです。この日頂いたのは『魚貝柚子塩ラーメン』。テーブル席でしばらく待って着丼〜【ビジュアル】真っ白い泡系鶏白湯スープが目を引きます!低温調理された鶏チャーシューも美味しそう。【スープ】まずはスープを…んまっ!!!クリーミーなスープは口当たりも良くて鶏の美味さと魚介出汁の風味も豊かで飲んだ〆にもいいですね。【麺】麺は中太麺か細麺を選べるんですが細麺をチョイス!風味よく麺との絡みもいい感じ!【トッピング】レアチャーシューはしっとりとした食感で好きですね。少しスープに浸して火入れとともに旨味も染み込ませて食べるのが良し!いやー、美味しかった!ご馳走さまでした。インパクトのある美味さ、という訳ではないですが、じんわりと沁みる優しい味わいで鶏白湯苦手な方にもぜひ食べて頂きたいですねー!※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※\u003c店舗データ\u003e【店名】麺屋かねよし 住道店【住所】大阪府大東市住道2-2 サンメイツ2番館 2F【営業時間】11:30~14:00、18:00~翌2:00【定休日】土曜日昼、日曜日【アクセス】JR「住道」駅から徒歩約1分※営業日・営業時間・営業形態などが変更になる場合があります。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2階の広場から奥に入った分かりにくい場所にあるラーメン屋さん。鳥白湯和だし柚子味噌ラーメンだったが柚子の香りはしなかったなー。その代わりみつばの香りがあったので自分は良かったが好みが分かれるとこだろう。味変アイテムは柚子胡椒。スープの温度も高く美味しいが塩分濃度も高くなく、コクや風味の個性が薄いからリピートしずらくなると思う。
名前 |
麺屋かねよし 住道店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒574-0026 大阪府大東市住道2丁目2 サンメイツ2番館 207 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

金曜日のランチタイム開店直後すんなり入店ゆず味噌ラーメンの唐揚げライスセットを注文10分もせずに着丼ラーメンはあっさり系和風出汁でほんのりゆずと味噌が香る鶏白湯味変で柚子胡椒がついてくる最近、ヌルいラーメン屋が多いけどココは熱々で最高でしたごちそうさまでした♪