懐かしさ漂う特製つけ麺。
大吾郎商店の特徴
大淀中の隠れ家にある、おすすめのつけ麺専門店です。
角切りチャーシューや味玉入りのスタイルのつけ麺が絶品です。
しっかりとした食感の中太麺にアッツアツのつけ汁が絡む美味しさ。
【やや酸味の効いた、可もなく不可もないつけ麺】長いこと営業を続けてらっしゃるこちらへ初めての訪問(月曜祝日、13:00ちょうどくらい) 。大将と女性で切り盛り。お客さんはゼロ。配送場などが立ち並ぶエリアなので平日の方がお客さんは多いのか。店の看板で定番の「醤油つけ麺800円(1.5玉)」を注文。2玉まで同一価格は体力仕事のこの辺りの方々に支持されていそう。周りを見渡すと製麺機もあり、自家製麺で頑張っていらっしゃるよう。肝心の味。スープ。イメージより酸味が強い。ひと口目は醤油よりも酸がくる。どんな醤油かはわからないが、もう少しコクのある寝かせた感じの方がつけ麺には合いそうな。麺。多加水の太麺。小麦の香りは感じない。酸味がそうさせてるのか。トータルはコスパよく腹いっぱいになるという点では、この場所にあるべきお店なんだろうと感じた。自分は他の店に行くことにします。あと、昼間なのにとりあえず暗いです。もう少し明るいところで食事がしたい。
お世辞にも良い立地とは良いがたい場所にポツンとあるつけ麺屋さんです。他の口コミを見ても高評価が並んでいるので、ワクワクしながら訪問しました。夕方オープンしてからすぐの入店で、お客様は少なめでしたが大将さんお一人で切り盛りされて忙しそうでした。でも注文時にも丁寧に対応していただきました!初めてのお店だったのでデフォの醤油つけ麺を熱盛りで注文。つけ汁はかなりあっさり系で飽きにくい醤油ベースのスープ、麺は喉越し良いツルツル麺でとても美味しく頂きました!豚キムチ丼もつけて腹パンです。ご馳走様でした♪
移動中に前を通過したら、なんか無性に食べたくなったので大淀の『大吾郎商店』さんにピットインしました(´∀`)普段はあまりつけ麺をチョイスしないんですが、懐かしさいっぱいで「塩つけ麺(冷麺)」をお願いしました♡すっかり老舗感漂う店内を、若かりし頃を思い出しながらボーッとしていると10分程で着丼です(*´∀`*)つけ汁の中に“味玉・角切りチャーシュー・鶏もも肉”があらかじめインされたスタイル、抑えめな塩味と抜けていく酸味がナイスバランスなヤツ♫初めて食べたつけ麺がコレだったんですが、衝撃を覚えたのを思い出しました(*´꒳`*)冷水でシメられているのでしっかりカタい食感が特徴的な中太麺、アッツアツのつけ汁にたっぷりくぐらせてから思い切りススると、やっぱりメチャクチャ美味しいですね♡大吾郎商店さんから実家が見えるくらい近いんですが、どちらも足が遠のいていました。ド天然なオカンに連絡してみよっと(о´∀`о)
特製つけ麺を頂きました。つけ汁はとろみがあり汁というよりは餡みたいな感じ。何と言うか不思議な味で美味しかったです。麺2玉でボリュームはありました。友達が醤油ラーメンを頼みましたが懐かしい味で美味しかったです。店内はレトロな感じで芸能人のサインがたくさんあった!かまいたちのサインもあったな。御馳走様でした。
名前 |
大吾郎商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6458-5236 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

つけ麺がうりの大五郎商店ですが、とんこつラーメンも美味かったです。