若者向けヒルトンの心配り。
キャノピーbyヒルトン 大阪梅田の特徴
ヒルトンの中でもカジュアルな雰囲気が魅力的です。
フロントスタッフのホスピタリティーが際立っていました。
Hilton京都同時開業の注目のホテルです。
宿泊していないので何とも言えませんが、ロゴに表れているように、ヒルトンの中でもカジュアルで若者向けのイメージ。一階にはコーヒーショップやフードホール、二階には書店併設のカフェやいくつかのレストランが入っていました。ホテル内のわりにはかなりリーズナブルなラインナップで日常使いできそうでした。
ほぼ同時開業な「Hilton京都」も伺おうと、訪問まで1週間ほど経ってしまいました。“Canopy日本初上陸と開業”おめでとうございます。今回は【プレミアムビュールーム】を手配させて頂きましたが、広さも丁度良かったです。ブランドのカラーがオレンジなので、ポップでカジュアルなImageですね。冷蔵庫を模した家具は面白味を感じ、作務衣っぽい室内着も良かったです。久々にアメニティー(消耗部品)が充実しているHilton系列に出会えましたのも嬉しかったです。Conradさん・Curioとも、内容など環境や経費削減で‥な数年にて。“Thank you”というブランドでしょうか? 香りが凄く良かったです。(10年くらい前までConradさんのクラブフロアで採用されていた、“シャンハイ・タン”のマンダリンっぽい感じ♪) 竹や非プラスチック製材を採用されている=環境に配慮しつつ、オシャレに感じるのも良かったです。まだ先行オープンな周辺環境にて、アクセスが‥ですが、今後の成長とブランド習熟に期待しています。数点の改善依頼としては、①ルームサービスのメニューをWebサイトなどで閲覧できない事を改善して欲しいかも‥。②館内に1台でも良いので、電子レンジが欲しいです‥。(3階のLAWSONさん、外部利用が多く、時間帯によって凄く品薄。) ③冷蔵庫のスペースですが、近隣で買ったデリなどを冷やすには狭いです‥。④お部屋にもティッシュペーパーが欲しいかも‥。⑤Canopyバイク(自転車)の借り方を知りたかった&乗ってみたかった‥。すごく快適に過ごせるホテルだと思うので、半年後・1年後‥の再訪を楽しみにしています。中之島(Conradさん)の様に、周年企画をお願いします。
フロントスタッフ皆さんのホスピタリティーが高く、細やかな心配りが有難かったです。EVを降りればシーソーがあり、関西(大阪)をイメージしたアートやインテリアで遊び心溢れる空間も良かったです。朝食はビュッフェでしたが、カウンターキッチンと棚置きの配置で、特に棚の上段は見えづらく全体的に少々選び辛かったです。まだ開発途中のうめきたエリアですが、部屋からの景色の先にタワマンが建設中で、そちらの入居が始まったらちょっと宿泊は部屋を選ばないと…とは感じました。
名前 |
キャノピーbyヒルトン 大阪梅田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-7658-5300 |
住所 |
|
HP |
https://www.hilton.com/en/hotels/osapypy-canopy-osaka-umeda/?SEO_id=GMB-APAC-PY-OSAPYPY |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

部屋は綺麗でしたが、これ以外はちょっと微妙です。星5つのホテルなのに、施設が足りない気がします。(プールなし)チェクイン時、「部屋に無料のお水があります」と聞かれ、冷蔵庫を開けたら、有料の飲み物ばかり入っていて間違って有料の飲み物を開けてしまいました。気をつけてください。(無料のお水は冷蔵庫の外にあります)レストランは小さい方でタイミングが合わないと待つかも知れません。