越谷ねぎパンとほうじ茶パン。
エリゼの特徴
朝6時から営業しており、焼きたてパンが楽しめます。
越谷ねぎを使ったパンやほうじ茶パンが一押しです。
人気のクリームパンや葡萄パンは、ぜひ食べてほしい逸品です。
このご時世でどこのパン屋も高級になっていますが、ここはとてもリーズナブル!6個買って1000円程度でした。味もしっかりしていて美味しい!個人的にはポテト系のパンを強くおすすめします。
昔懐かしい感じのする街のパン屋さん。本当にリーズナブルでついついたくさん買ってしまいます。コッペパンに挟んである焼きそばやナポリタンはとても美味しいし、チーズ系も外せません。ずっと無くならないで欲しい名店だと思います。
引っ越してきてから知り、最近行くようになりました。みなさん書かれている通り昔ながらの優しい雰囲気のパン屋さんです。店内は狭いです。当方ベビーカー移動のため、押しているときは気をつけています。(子供がパンをいたずらしないように)どのパンもお安くておいしかったです\(^o^)/あんバターサンド?がすごく好みでした。道路挟んで目の前に駐車場もしっかりあるため便利ですね。しかし、駐車場空いてるのに路駐してる高齢者もよく見かけます。
昔ながらのパン屋さんという感じ。お昼過ぎに行ったので売り切れている商品もありましたが、それでも十分選べました。7個買って1,400円くらいとコスパも良かったです。揚げているパンは油っぽかったのですがその他は美味しかったです!
小学生の頃、母親とここのクリームパンを食べて、二人して翌日まで吐いた覚えがあります。衛生面どうなのかなと思う部分はありますが、味は美味しいです。あとここのカツサンドはオススメ。
駐車場もあります。朝早くから営業してます。昔ながらのパン屋さんな感じ。お昼時、お客さん結構いました。サンドイッチとミルクフランスを食べましたが、どちらも美味しかったです。
娘の家から徒歩4分位で、行けます。朝早くから開店しているので散歩がてら行きサンドイッチ、ピザ系のパン、懐かしい原宿ドックや、あんパンをよく買っていますが、価格も安くて美味しいので大好きなパンやさんです。
昔からあるような、街のパン屋さんって感じのお店です。焼き立てのホテル食パンはふわふわでおいしいです。食パンはカットもしてくれます。種類も沢山あり迷ってしまいます。
駐車場もしっかり4台。朝6時からやってるパン屋さんです。
名前 |
エリゼ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-977-9386 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

この物価高で150-200円程度のパンがたくさんあり、選ぶ楽しさがあってよかったです。いろいろ買ってみました。一番美味しかったのは明太ポテトです、フリスビーみたいな珍しい形でチーズカリカリで美味しい。一番微妙なのはコーンパン。コーンぎっしりで期待してたのに水っぽくて味が薄かったかな。全体的にぼやっとした味付けで私はあまりハマらなかったかな…塩気控えめなので、ご老人とか子どもにはいいかも。ずっと昔からある町のパン屋さんなのでこれからも頑張って欲しいです。