放課後デイサービスで子供の成長を応援!
発達サポートスペース オット つしまの特徴
年長から月2回利用し、成長を実感できる素晴らしい施設です。
子供の放課後デイサービスを2年続けて利用しており、通いやすさが魅力です。
週一回のペースで通っており、子供の習慣化を手助けしてくれています。
子供がお世話になっています。課外活動があったり、体を動かす課題や工作も沢山取り入れてあり、楽しく通わせてもらってます。その日の様子も写真付きでしっかり報告がもらえて安心です。子供に関しての相談も資格を持った専門知識のあるスタッフの方々が親身に聞いてくださり的確なアドバイスをもらってます。
子供が3才からお世話になっています。「発達性協調運動障害」と診断され、右も左も分からず困っていた時に、親身に話を聞いて下さり、作業療法、理学療法など専門的な分野から的確なサポートをして下さいます。どの先生も優しく、恥ずかしがりやの息子が自分を出しやすい場所となっています。親が不安に思う点など、随時話を聞いて下さるので、親としても頼れる安心出来る場所です。これからもお世話になって、親子共に成長していきたいです(*^^*)
素晴らしい施設です。子供がお世話になって2年が経ちます。学校や家庭では手の届かないサポートを頂いています。これから思春期を迎え、人間関係や異性関係が難しい年齢になっても、なんとか乗り切れるのではと思っています。子供だけでなく、親にも気をかけてくださります。心配事の絶えない子供を育てている親にとって信頼できる施設がある事は心強いです。
こちらでお世話になっています。先生方はみなさん優しく、細かなところまで見てくださり、色々と考えてくださります。本人のみならず、親のサポートもしていただけて、安心して通っています☺️運動会などもあって、親子ともども楽しく参加させてもらい、いい思い出になっています!
年中の時からお世話になっております。こちらのオットつしまさんにさせていただいた決め手は、時間ごとに活動が決められており、メリハリある点と何より雰囲気や先生方の対応の良さはピカイチです。季節ごとの行事等で子ども達を楽しませてくれます。その日の活動報告や様子、次回の日にち、写真をラインでお知らせして下さいます。まだまだお世話になります。
放課後デイサービスを週一回のペースで利用している子どもの親です。利用をはじめて約一年、施設もきれい、スタッフのかたも変わらず親切で子どもは毎回楽しみにOTTOへ通っています。放課後の短い時間ですが、内容は宿題、おやつ、運動、あそび等様々。長期休みはイベントなどもあり、充実した表情でその日のことを話してくれる子供をみるのがとても嬉しいです。お迎えに行った際に様子を一部教えてくださいますが、詳しい活動内容はその日のうちに写真を添えてLINEで報告してくださるので、こどもの表情などが分かり、安心して通わすことができています。他の方も書かれていますが、固定曜日以外の利用ができない状態が続いているので、せめてあと一回!!!利用日が増えればと思っているところです,,,
息子が年長から月2回程、慣らしを目的にスタートして今は小学1年生で放課後デイサービス利用中です。週に1回、曜日固定で利用しています。定員も一杯なのでこれ以上の利用回数を増やすのは難しそうです。ASD、ADHD、軽度知的の息子ですが、楽しく通えているようです。先生方が丁寧に1日の出来事を写真付きでフィードバックしてくださるので安心です。基本LINEを使ってのやり取りなので、私は不便さは感じていません。先生方も優しく、子供達に寄り添って接して下さる印象です。もう少し利用頻度が上げれたら嬉しいです。あと、駐車場が少ないかな…という事で、星4とさせていただきました!
小学1年生の時から通い2年目です。息子からは、「オットの先生はいつも僕を見守ってくれるからとても安心だよ、毎回行くのが楽しみ、優しい言葉の使い方を教えてくれるよ」と話してくれます。オットでは、様々な専門分野の先生方の支援を受けることができ、とても満足しております。なかでも、運動が苦手な我が子にとって、理学療法士作業療法士の先生が共に在籍なのはありがたいです。毎回の身体的な機能訓練の時間は、手足を細かく動かす作業や運動が苦手な我が子にとって、ここでしか体験できない貴重なストレッチと運動時間です。活動後に送付される、ラインの支援経過報告書と活動写真も素晴らしいです。家族間で転送して子供の頑張った事、苦手な事を共有しています。支援経過報告書の専門的な記録やご意見は参考になり、私は療育主治医への定期検診で、こちらを参考に子どもの成長を報告しております。息子の支援だけでなく、保護者への報告や相談対応もとても丁寧です。学校への連携も深く図っていただき感謝でいっぱいです。
名前 |
発達サポートスペース オット つしま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-259-1620 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

兄弟揃ってお世話になっております。教育計画から日々の相談まで、手厚くサポートして頂いております。先生方もお優しく、子ども達も行くのが楽しみになっているようです。親子イベントも多く催して頂き、いつも楽しく参加させてもらっています。