身につまされる思い、支える手。
越谷児童相談所の特徴
子ども療育手帳に特化した専門的なサポートを提供しています。
過去に非行に関わった方への理解や配慮が感じられました。
2019年からの利用者もおり、継続的な支援体制が築かれています。
3年前に非行をして入所しました。職員の方は口コミとは違って優しく、僕の事を真剣に考えて一時保護してくださいました。将来の夢が無かった自分に初めて夢ができた場所です。いつか僕も支えてくれた職員の方のように、子供たちに信頼されるような児童相談所の職員を目指して勉強しています。本当にお世話になりました。
私共の場合は子どもの療育手帳関係での対応に対してのクチコミです。役場を通して、子どもの療育手帳更新前になるべく早めに再判定をお願いいたしますとお話ししたところ、連絡がまだでしたので、こちらから児童相談所にお電話させて頂き確認して頂きました。最初にお電話に出られた方、療育手帳担当の森田さん。とても親身になって頂き、再度確認や折り返しのお電話などありがとうございました。柔らかい物腰で、安心してお話し出来ました。また、再判定の際はお世話になりますが、この度はお忙しい中ありがとうございました。
身につまされる。
2019年にいた方いますか?お話したいです。
とにかく仕事をしない相談所です。"相談所"と名称が付いてるにもかかわらず相談すると『それはここの部署の管轄ではないので・・・』と弁護士に相談しろと言い放ちました。18歳未満の環境に恵まれてない人間がなんとかしようと相談しているのに・・・、一体何のためにある場所なのかが理解できません。潰してコンビニとかスーパーがあった方が近隣の方々は喜ぶのでは?
人生うばわれました。
以前、警察官の不手際で通報され、こちらの児童相談所より連絡がきましたが、最低な対応及び児童相談所としての最低な質しか持ち合わせない対応をされました。電話がかかってきた際にこちらを挑発しふざけた対応で感情を煽る行為に対してこちらは真剣に対応するため内容にも熱がこもるのを利用しさらに煽ってくる職員、挙げ句に「怒ってるんですか?w」とさらにふざけた対応。流石に我慢の限界を越えたので、県の児童相談所を管轄する部署に対して苦情を伝えどういった対応をするのかと詰めると素直に謝罪及び今後はこのようなことが無いようにすると約束を頂きましたが、子供を育てたこともない人が教科書上だけで子供のことを学び対応している今の行政のやり方に一番の問題があるように感じます。今も野田市の児童相談所の問題が起きているからこそ、もう一度見直すべきだと感じます。
名前 |
越谷児童相談所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-975-4152 |
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

担当者への電話の取り次ぎをお願いすると電話中で出れません。とのことで折り返しをお願いすると確約できないとのこと。そんなことってある?と思いながら急ぎなのでサブ担当者に繋いでと言うとちょっとお待ち下さいとの事で担当が出てくれた。