地下の楽しいグルメ空間!
センタープラザ西館の特徴
地下に隠れた食堂街が広がり、ユニークな体験が楽しめます。
神戸のレトロな雰囲気が漂う、ビーフカレーの名店です。
アニメイトや駿河屋が入店し、オタク文化が満喫できるスポットです。
秘匿された空間に楽しいグルメが拡がる、オタク感溢れるお店が並ぶ..というのが私のこのスポットのイメージです。アジア感溢れて大好きな場所です。特に、地下街のグルメスポットはいつ訪れても満足できます。むしろどれを選んでも、他のお店への未練が残るということもありますが..(笑)
センタープラザ竣工からよく遊びに行きました。サンプラザも。7階にあったサンセブン(ゲームセンター)は小学校の時よく通ったなあ。今も少しづつ時代に合わせて進化してます。センタープラザ駐車場に高さがはいれる車しか買わないほどです。
ランチ時は土日も混み合い、昔の神戸のレトロ\u0026古さを感じれる場所。今や貴重?中々なレトロ超えた喫茶店〜女子行列店迄多彩🌟グリル金プラは比率高い♪あんまり愛想よくないがお手頃価格で美味い。
非常に美味しいビーフカレーの名店だと思います。カウンターのみの席に着くとお冷とキャベツのサラダが出されて御飯の量を聞かれます。(少なめ、普通、多め)カウンターには4種類のカレーによく合う添え物が(らっきょう、福神漬、ニンジンのピクルスとキュウリのピクルス)が有ります。メニューはビーフカレー1種のみ。選択肢は生玉子の有無のみの潔いスタイル。サフランライスに肉の形が無くなる程 煮込んだ程よい辛さのルーが(俺的には)多めにかけられた白い平皿が目の前に登場してスプーンを手に取り、食べ始めるとだいたいノンストップで食べてしまいます。食べ終わった最後にらっきょうを2〜3粒食べるのがデフォになってます。
建物は老朽化してますが、アニメイトや駿河屋のが入っておりその道の方には大変良い場所かと、、、飲食店もそれなりに入店しており食べる物にも困らずそこそこ楽しめます。
地下1階【ON THE CURRY!】さんに初☆ランチ頂きました!中落ちカルビカレー🍛ランチパスポートにて890円▶500円で、本でみるよりボリューム満点で、トッピングに10種類の中から好きなものを選べるサービスも嬉しい☆私は生卵、らっきょ、マッシュポテト頂きました★とーっても美味しかったです!お肉は炭火焼きで甘味もあり柔らかく頂けました😊また行きたいと思う美味しさ🎵カウンターメインの、2人座席3テーブル。広くないですが12時前に入店すると女性は入りやすいかも。込み合うと隣の人と近い❗他にも沢山メニューあり、女性スタッフのみの接客で雰囲気が良かったです🌼
名前 |
センタープラザ西館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-331-5311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

地下にディープな食堂街があり、めっちゃ楽しいで〜す♪