初めても安心、子供の目を守る。
三浦眼科の特徴
初めて受診した際、清潔感のある建物に感動しました。
生後間もない子供の目ヤニに親切に対応してくれます。
過去に霰粒腫切開をお願いし、分かりやすい説明に安心しました。
建物もキレイで、親切に対応してくれます。
生後間もない子供の目ヤニが気になり伺いました。先日近くにある、まつえ眼科にて10秒くらいの診察で「気にし過ぎですよ」と言われ目薬を処方されましたが良くならず。他の先生の話も聞きたくこちらに掛かりました。目の模型を使って説明、今後どうしたら良いのか、など資料を見せながら分かりやすくお話ししてくださいました。受付の方も皆さんテキパキと進めてくださり、短時間で済ませることが出来助かりました。これからお世話になると思います!
3年前くらいなんですが、ここで瞼の悪化して腫れた霰粒腫切開してもらいました。霰粒腫は再発することがあるのですが綺麗に取り除いてくれたお陰で3年経った今も再発しないで済んでいますので評価をしました。切開の時も看護師さんが喋り相手になってくれてたのでとても安心していられました。
説明下手すぎ声大きいがっかり。
受付がまず挨拶も無い。愛想のあいの字もない。ここまで一瞬で腹が立ったのは初めて。二度と行かない。
受付は、態度悪い。先生は、声がデカく、外に声が漏れている。
とても分かりやすく親切な対応でした。
病気になってしまい、眼の検査をした方がいいと言われ、こちらに伺いました。診察の際、何の検査で病気がわかったのか聞かれましたので、血液検査で…と答えた所、「そんなことは分かっている。どこが悪くて検査を受けたのか聞いてるんです!」と強く言われ、初めから嫌な対応をされました。最初からどこが悪くて行ったのかと聞いてくれれば、そう答えられました。こちらの診察室はカーテンのみの仕切りで、そばに他の患者さんが座っていて、診察内容が全て聞こえます。プライバシーは守られません。それなのに病名を他の人にも聞こえる大きい声で繰り返し言われ、そのデリカシーの無い対応に悲しくなり、私は泣いてしまいました。軽い病気ならいいですが、そうではないので、大きな声では言わないでほしいと伝えましたが、「この音量で大きいんですか?」と逆に不満そうに言われました。その後も、「声が大きかった事だけは悪いと思います。すみません。いつもこうなので。でも他の事は悪いと思っていませんので。」と言われました。他の事は悪いと思っていないという言葉をわざわざ言われ、更に嫌な気持ちになりました。病気になって落ち込んでいたし、不安がいっぱいな状態だったのに、全く配慮のない対応に傷つきました。それと、以前から受付の女性の対応が冷たく、今回伺った際も、お年寄りにとても冷たい対応をしていました。聞いているこちらも嫌な気持ちになりました。先生の腕は良いのかもしれませんが、もう2度と行きたくないと思いました。
名前 |
三浦眼科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-970-1555 |
住所 |
|
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

初めての受診でしたが、とても良かったです。はっきりと仰ってくれる先生で、わかりやすく説明をしてくれました。信頼出来ると感じました。