山形駅で便利!
山形駅東口交通センター駐車場の特徴
山形駅東口交通センター駐車場は、アプリで電動自転車が借りられる便利な場所です。
提携店での購入で料金サービスが受けられ、2階には飲食店街もあります。
敷地内に交番があり、夜も安心して利用できる駐車場です。
山形駅周辺に複数ある 立体駐車場の一つ料金は高めですが、提携店で買物などをすると料金サービスが受けられます。また、24時間毎に適用される上限料金がありますので、旅行や仕事で数日間駐車する場合も安心です。特に、冬期間など 降雪の心配が少ないので 利用価値は高いと思います。
アプリ登録必須で電動自転車が30分50円で借りられる。
蔵王温泉へ向かう玄関口となります。裏には自転車置き場があり、駅の案内所で申し込めば、無料で自転車がレンタルできます。2階にはちょっとお高めの飲食店が数件あります。
S-PALとつながっています、2階に飲食店街がありました。
中にレンタサイクルがあって、山形駅構内の観光案内所で申し込めば無料で借りられる。
駅ビル利用時にどうぞ。
バイクは安い!
慣れれば案外利用しやすい。山形テルサまでは結構距離があるけれど…
オートバイは1日100円で停められるが、停めるには守衛さんに声かける必要があるため、手間がかかる。入口から停められると思ったが、入口の隣は臨時駐車場であったため、そういった案内表示も一切無いので、使用するメリットは盗難防止と雨よけ程度かなと。交番が敷地内にあり、パトカーおよび警察官もいるので盗難被害は無いから、その辺の用途でよいかと。ただ、大型バイクも難なく停められました。お金をかけたくないたなら、すぐ近くの霞城公園のPAで良いと思う。
名前 |
山形駅東口交通センター駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-635-2198 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

【2023/09時点での情報です】アプリ登録後、15分/50円で借りられて便利。1日利用なら1000円のプランもあるみたい。電池残量はまちまちなので、乗る前に要チェックなのとQRコードが何回かしないと、読み込めない人が少しいた。後、電源ONするとライト点くタイプなので点けっぱなし注意。施錠は手動で、解錠はアプリで遠隔操作なので防犯面も便利♫