聖武天皇陵近くで神秘体験。
光明皇后陵(聖武天皇皇后 天平応真仁正皇太后 佐保山東陵)の特徴
光明皇后の陵墓は、聖武天皇陵に近接しています。
美しく整備された空間で、静かな参拝が楽しめます。
仁正皇太后の名に触れ、スピリチュアルな体験ができます。
聖武天皇陵のあとに近いのでお参りに行ったら、なんと初めてのスピリチュアル体験をすることになりました。今まで霊感などとは縁遠く生きてきたのですが、ここを訪れた途端に急に泣きじゃくる昔の装いをした、女の人を感じて5分ほど身動きが取れませんでした。「何度生まれ変わっても必ず参ります!」という感じで私の前世なのかな?とも思いましたが、スピリチュアルカウンセラー曰く、そうではないようです(笑)ちなみに、帰り道に「聖武天皇の皇后様って誰だったっけ?」と思いながら歩いていたら、「光」という字が強烈に脳内に送られてきたので、光明皇后だと思い出せました。いや、本当に初めての体験でした。同じビジョンを感じた人がいたら、ぜひご連絡ください(笑)
仁正皇太后といってもわからないが、光明皇后、光明子といえば誰でもわかる。聖武天皇の妃だ。父は藤原不比等。娘は孝謙(称徳)天皇。光明子という名前から美しい人だったのであろう。また医療や慈善活動に積極的な人でもあった。光明の伝説は数多くあるが、最大のものはハンセン病患者の膿を自らの口で吸い出し、命を救った逸話だろう。聖武天皇も彼女のようなやさしく寛大、こころの広き人を妃にしたのは幸せだったと思う。今、光明皇后は聖武天皇の横で寄り添うようなかたちで眠っている。
ここは非常に綺麗で広く周りの住宅街とは別天地です。聖武天皇皇后佐保山東稜のことですね。仁生皇太后と呼ばれるのですね。ちなみに夫婦仲良くとなりに稜が在ります。聖武天皇の方は聖武天皇佐保山南稜とよんで区別しています。
45代聖武天皇の皇后。天皇陵の参道途中より枝分かれした右側に陵がある。東大寺正倉院には聖武天皇、皇后の遺品が収蔵されている。
名前 |
光明皇后陵(聖武天皇皇后 天平応真仁正皇太后 佐保山東陵) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-22-3338 |
住所 |
|
HP |
https://narashikanko.or.jp/spot/remain/shomutennoryo-komyokogoryo/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

偶にある、拝所正面から参拝させてもらえないタイプの陵墓です。聖武天皇皇后 天平応真仁正皇太后墓と長々しい名前が看板に書かれていますが、これは諡号(当該人物の死後贈られる美称)であり、要は光明子のお墓です。さて、陵墓ですが、聖武天皇陵と違って墳丘らしきものが拝所から確認できます。ただ、拝所の石碑が確認できません。こりゃひでえ。