贅沢な味わい、特選鴨醤油そば。
麺屋 鴨のち牛の特徴
六甲道駅近く、アクセス抜群のラーメン店です。
特選鴨醤油そばは醤油と出汁の絶妙なバランスが魅力です。
贅沢な味わいのラーメンで、鴨肉が驚くほど柔らかいです。
六甲道駅から北側にあるラーメン屋です。最近オープンしたばかりのお店とのことで、ラーメン屋とは思えない程清潔で、高級感が漂う店内です。またホールの方、厨房の方ともにとても丁寧な接客で好印象でした。ラーメンは牛白湯ラーメンと鴨ラーメンとがありましたが牛白湯ラーメン(¥1,200)をオーダー、またランチタイムは追加¥200でミニローストビーフ丼をオーダーできるとのことで、合わせて注文しました。ラーメンは5分強程で提供、チャーシュー麺ならぬローストビーフ麺と言えばいいのでしょうか、大量のローストビーフが載っており何とも贅沢な感じです。ローストビーフは胡椒がよく効いており、これだけで食べても美味しかったです。ラーメンは牛白湯ということで、あまり食べたことはなかったのですが、程よいこってりさと醤油ベースとの相性がよく、私好みの味でした。ミニローストビーフ丼も結構肉が載っており満足しました。コストの高い牛肉をたくさん食べられる上で、この価格はかなりお値打ちだと思いました。次回は鴨ラーメンもいただきたいと思います。
六甲道駅すぐにある、高級感のあるラーメン屋さん人気No.1の特選鴨醤油そば1,300円、特選牛自湯ラーメン1,200円特選鴨醤油そばはしっかり醤油、出汁が聞いたそば、鴨って硬いイメージがありましたが、すごく柔らかくて美味しい、鴨と醤油の出汁がすごくマッチしてます。私の好きな細麺ですぐに完食 笑特選牛自湯ラーメンこちらは、柔らかい牛!!鴨か牛か選べるのもまたいい。特選牛自湯ラーメン胡椒が効いてて、白湯とすごく合いました。店内は清潔感あり、高級感あり。ラーメン、そばどちらも美味しかったです!これは人気が出る!めちゃくちゃ応援したいお店です。
鴨のラーメンは、まさに贅沢な味わいを楽しめる一杯です。鴨の旨味がたっぷりと染み出したスープは、深みのあるコクと繊細な香りが絶妙に絡み合い、一口ごとに心がほぐれるような美味しさを感じます。スープに浮かぶ鴨の脂はまろやかで、鴨肉の旨味が引き立ち、濃厚ながらも上品な仕上がりです。スープと相性抜群の細麺が、鴨の美味しさをしっかりと引き立ててくれています。また、柔らかく煮込まれた鴨チャーシューがトッピングされており、噛むごとに口の中でジューシーな味が広がります。目でも楽しむことができるのが嬉しいポイントです。鴨のラーメンは、食べるたびに新しい感動があり、贅沢なひとときを演出してくれる特別な一杯です。
後味がすっきりで、水分も恋しくならないうまさ。鴨ラーメンも、牛骨白湯もそれぞれに美味しいです。麺とスープがうまく合わさり、口のなかでひろがる香りはたまりません。レアが苦手な人は厨房にその旨伝えると加熱多めにしてくれます。牛骨白湯のローストビーフは、とろける旨い。ラーメンに乗ってていいのかと、問いつめたくなる良い奴です。うまさが圧縮された至福の時間を味わえました。
名前 |
麺屋 鴨のち牛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8884-4252 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

気がついたら割と駅近にこんなラーメン屋さんが。鴨醤油とか美味しそう!と思って足を運んでみましたが、かなりすっきりで美味しい🥺コテコテが得意ではないのでタイプです。鴨のチャーシューもうまあ。噛めば噛むほど鴨のいいところが出てくる感じ。5枚も入っててめっちゃ楽しめる。麺は細めでスルスル入ってきます。スープとの相性がよく、またスープ啜りたくなる。お好みでと出してくれた黒七味と柚子胡椒を溶いて食べるのも美味しかった。お店が新しいので綺麗ですし、とても良かったです。カウンター9席くらいと4人がけテーブルが3つありました。テーブル席があるので子連れでも行きやすいかも。子供メニューとかはなかったと思います。なんでか高齢の方が多い…?若い方もいましたが、ラーメン屋の割にはご年配の方が多いなぁと思いました。すっきり目だから高齢の方でも食べやすいのかも。