広々2階建て、品揃え豊富!
ダイソー 春日部武里店の特徴
旧4号線沿いに位置し、2階建ての大型店舗で広々とした作りです。
1階は食品や文具、2階はキッチングッズやDIY品が豊富に揃っています。
駐車場は広めですが、土日は混雑しやすいため注意が必要です。
とても広く、見所が沢山有ります。平日に行く事をお勧めします。土日祝日は時間帯によりますが駐車場渋滞が良く有ります!
店舗自体は大きいですが!商品の品揃えはと言うと大きい割には普通!これだったら大きめの百均でいいかなぁ。
品ぞろえは最高だけど土日は混みすぎて車の長蛇の列。駐車場が狭いので第2駐車場とか作って欲しい。平日は警備員が居ないので入口専用のところから車が出てきたりする。
店舗型ということでスーパー等に併設されているダイソーよりも陳列にも、通路にもだいぶ余裕を感じる。ワンフロワーだけではなく、2階にも商品がズラリ。店舗サイズによっては商品が善戦されているようだが、ここのダイソーの商品はほぼすべてあるのではないかと思う。
店舗の規模に対して駐車場狭すぎですね。土日は今でも旧4号が渋滞ぎみです。品揃えは広く浅くな感じで、ネットで話題になるような品は最初っから入荷してないこともよくある。
駐車場は広く、また店舗も2階建て。店内は、1階入口を入ると、右側に2階に進むエスカレーターがあるけれど、エレベーターが見当たらなかった。これだと、車椅子利用者は、1階の商品しか買えないし、見ることも不可能。もしかすれば、私が気づかなかっただけなのかもしれないので、車椅子利用者や同伴者の方は、店員さんに確認してみるといいです。私は、時間の都合で、1階のみ利用して帰宅しました。品揃えは豊富だし、通路も車椅子でも通れるので、見て回るのも楽しい。100均なので、基本100円商品(税抜き価格)ですが、種類が豊富なので、100円ではない商品も、比較的多いような気がするので、しっかり値段はチェックしながらお買い物を楽しむといいです。
とても広いところです。それなのに置くものの場所が度々変わります。聞こうにも店員がいないので聞けません。100円のものより200円300円それ以上のものが多いです。シールキャンペーンのときも現物シールはいちいち店員に言わないと貰えません。
2階建ての大型店になります。品揃えが多いので近隣のダイソーで取り扱いがなかったり、売り切れの商品を求めるのに重宝します。2階の商品も会計は1階で行います。完全セルフレジ5〜6台?での会計になり慣れていないお客様がいなければあまり並ばず精算が出来ます。
2階建ての店舗で、1Fは食品や文具、手芸用品等、2Fは食器やキッチングッズ、DIY、ガーデニンググッズ等の売り場になっています。行きなれているせいか、欲しいものは割とすぐ見つけられるし、品揃えも良いと思います。
名前 |
ダイソー 春日部武里店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7215?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店舗が2階まであり品数豊富です!