山都町の寒晒し蕎麦、旨さ満点!
元祖手打ち生そばやまびこの特徴
喜多方市の新そばまつりに最適な、こだわりの十割そばが堪能できます。
天ざるそばはボリューム満点で、種類豊富な天ぷらが絶品です。
温かみのある古い建物でリラックスした雰囲気が味わえます。
お蕎麦の盛りも良く、天ぷらもとっても美味しかったです✨😃お腹をペコペコにして行かれると良いです。
喜多方市内から20分くらいでしょうか山都そばの食べられるお店。車で向かう途中にたくさん看板がありました。駐車場の台数は多めだけど狭め。ちゃきちゃきした女性店員さんのおすすめを頼みました。ボリュームもたっぷりで大満足。
久しぶりに訪問平日なだけあってすんなり入れました!土日は激混みで並びます今の時期は寒晒しそばになるみたいです迷わず寒晒し天ざるそばを注文10分経たないうちにテーブルに運ばれてきた!はや水そばに出来立てこんにゃくにわらびに天ぷら盛り合わせと盛りそばの御膳でした揚げ餅も注文してみました天ぷらさっくさくで美味い!今が旬のどデカいアスパラの天ぷらが甘くて美味すぎた寒晒しそばもコシが強く喉越し最高!十割蕎麦なのか?と疑う程ツルッとしてます蕎麦の香りはあんまりしなかった気がしました。わさびも天然の本わさび使ってるみたいで香りが凄いですそばつゆも好みな味付けでした店員のおばちゃん達も優しくて田舎のばあちゃん家に帰ってきたみたいな感覚になります!山都町でそば食うなら絶対やまびこです。
開店前の10:50頃に到着。既に二組14人待ち。ノートに記帳し、暫し待ち11:00開店。順番に入店。四名座卓八組の座敷に通され、かんざらし天ざる¥1,700を注文。まもなく配膳。水そばの美味しさ初めての経験。今日から始まったアスパラ天。カボチャ、舞茸、エビ、ふきのとう、ナス、あげまんじゅう良し。揚げつゆ餅もいい。何よりかんざらしそばの美味しさに絶句。
山都町では3月頃に寒晒し蕎麦というものを出していると聞いて前から気になっていたのですが、やっと行けることになりこのやまびこさんに伺いました。喉越しも風味も抜群で、評判通りにとても美味しいお蕎麦でした。合わせていただいた天ぷらやニシンの山椒漬けもとても美味で、来て良かったです。この時期には他の数店舗でも寒晒し蕎麦を提供してるらしいので、これだけ美味しいと食べ比べしてみたくなりますね。
1時間くらいならんで入りました。12:30ころには、新規で並ぶ事ができなくなり売り切れの看板がでました。ホンモノの蕎麦の味を堪能されて下さい。予約は不要、並ぶ方式です。山都地区、山のほうだいたい予約制でやってますよね。
新そばを求めて山都へ、この時期シーズンということもあって、どこも満員行列そんな中でも山都駅近くのこのお店、車で待つこと20分。店内はテーブル席と小上がり、呼ばれて入るなり満員御礼、メニューを見比べて、もりそばと追加盛り、そして天ぷら盛り合わせを注文。蕎麦はどちらかと言えば田舎蕎麦風でなかなかの食べ応えあり、天ぷらは海老と山の物(椎茸、かぼちゃ、茄子,長芋かき揚げ)でこちらもサクサク美味しかった!
2022.11. 訪問。高遠そば(税込980円)をいただきました。高遠そばは、盛り蕎麦(税込880円)に大根の絞り汁がつきます。わさびと比べて大根の絞り汁の方が、より蕎麦の風味を強く感じます。高遠そばは、メニュー表に掲載されておりませんでしたが、提供していただけました。蕎麦は挽きぐるみの十割で太さがあり、良い喉越しと食べごたえがあります。餅と饅頭の天ぷらもつきます。饅頭の天ぷらは見た目が椎茸に似ており、椎茸のつもりで口に運んだら・・・餅の天ぷらは冷めないうちに食べるのがお勧めです。
新そばまつり中に伺いました。コシがあってとても美味しかったです。
名前 |
元祖手打ち生そばやまびこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-38-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

喜多方市というとラーメンのイメージ。でも山都は蕎麦処なので、たまたま見付けたお店へ。常連さんが多い感じでした。天ぷらのそばを注文して、大満足でした。水そば体験も初めて、天ぷら饅頭も初めて、初めてでないけど、刺し身コンニャクは絶品。また行きます。