春日部で評判の胃カメラ体験!
春明会 みくに病院の特徴
胃カメラ検査が春日部で好評で、安心して受診できます。
受付や医師の感じが良く、リラックスできる環境です。
日曜の当番医でもしっかり対応していただける病院です。
この🏥にかかる時はネットで診療医を確かめて院長ならヤメましょう👍
みくに病院は、先週で10度目です。ついみくに医院のトイレに直行してしまいます。スタッフさんが綺麗に隅々まで清掃されており気持が良い空間です。此の医院の楽しみの一つを見学させて頂きました。場所は駐車場です!田舎の桜の樹です。滝桜の子孫です。むかし、枝垂れ桜は、田舎の麦畑の中で毎年綺麗な花を咲かせていました。ある時!街からやって来た絵描きさんや写真家がそれぞれ作品を完成して展覧会に出品し、その広大さや綺麗さは、観る人に感動与え、本物を観たくなり、毎年田舎の麦畑が踏み潰される状態になりました。爺ちゃんは、麦なら何度踏まれても大丈夫だから敢えて植えている。と言っていました。私の田舎の滝桜や福田寺、新殿神社の岩桜🌸合戦場の桜🌸太田や針道の桜を観に来て下さい。今年の春は最高ですよ。みくに病院の枝垂れ桜も忘れす観に来て下さいな。
家が近く良く利用しています。手際良くいい所です。
受付、先生、感じが良かった。
入院患者をほったらかし。すぐ拘束。
指をざっくりいってしまい日曜の当番医だったので周りの評判はあまりよくかったのですが行きました!私は初めていきましたがその時の先生はとても良かったです!!処置に次の日も行かなければいけなかったのですが次の日仕事だと伝えるとスムーズに次の日の朝受診できるようにもしてくれました!看護師さんもいいかたでしたよー。抜糸のときもおもしろい?先生でよかったです。
家族が入院し、今後の処置を決めるため説明を聞きに行きました。既に家族の1人が説明を受けましたが、1人では決断が出来ず後日家族で伺うということで話を聞きに。医師が入ってきて早々、タメ口。昨日の説明じゃ分からなかったの?困ったもんだね!と、なぜか最初からキレ気味の医師。この最初の段階で、この病院のレベルが分かりました。怒りや悲しみを通り越し、呆れてしまいました。とにかく敬語からやり直して経営してください。世の中には素晴らしい医師も多いです。同じ処置内容を説明するにしても言い方ひとつで救われることがあります。この病院は、本当にオススメできません。
3年ほど前に入院してました。外来受診の際、「入院してゆっくり治そう」と言われ、1ヶ月弱入院してました。最初に病室に入ると、何の説明も無しに室料差額の同意書等何枚かに署名して待ってて、と言われました。その後書類を取りに来た際も何も説明もなく終わり、1日3千円の室料差額がかかりました。退院してから、いろいろ聞いてみましたが同意書にサインしてしまっている為、こちらからは強く言えませんでした。病室も特に広くなく、他にもこれといって何も無い病院です。売店すらありません。室料の他にも、タオル代として1日300円程かかりました。相談室もほとんど人がいないです。医師も自分勝手な人が多く、看護師、介護士もだいぶ適当な人が多いです。もう何があっても入院したくないところです。
胃カメラの検査でネットで調べたら春日部で好評だったので受診しました。他の病院で4度ほど入れてますが、一番手際も良く安心して検査してもらいました。鼻からがおススメです。一人明らかに年下の看護師が無駄にタメ口(本人はフレンドリー=タメ口のつもり?)なのが社会人としてきになりますが、彼女にだけ僕もタメ口(敬語の時は敬語)です(笑)診断結果も丁寧に説明してくれたので待ち時間も納得です。待ち時間が長いとっても08:30に来て9番、09:00〜診察時間、10:15呼ばれた。その後会計。
名前 |
春明会 みくに病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-737-1212 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

整形外科に息子を連れていきました。受付での案内などはスムーズですし優しく接してくださいました。先生は最初から最後までタメ口。なんで?と思いながらレントゲン一応撮ろうかと言われ移動し泣きじゃくる息子を大人3人でおさえながら撮りました。その場にいた方たちは本当に優しかったです。ありがとうございました。すぐ診察室に呼ばれ特に異常ないね〜と言われ帰りました。もう一度行こうとは思わなかったです。