異人館の派手な壁と標本。
ベンの家の特徴
クリスマスシーズンには特別な飾り付けで華やかさが漂います。
派手な色の壁と動物の剥製が独特な内装を演出しています。
領主の収集した様々な剥製が所狭しと飾られている展示室です。
クリスマスシーズンは、特別な飾り付けがされます。道路が狭いので、写真撮影は、マナーを守りましょう。
外観はふつうの洋館だが、内装は派手な色の壁に動物の剥製(?)や獣骨、植物標本、面などが飾られた奇抜な家。展示物が多種多様なのでなかなか面白く、一見の価値あり。建物自体も文化財らしいので、建築に詳しい人が見ればまた別の楽しみ方もあるかもしれない。
動物のツノや剥製、世界の蝶の標本などのコレクションがたくさんあって、異人館の中でも独特な雰囲気です。併設するお土産ショップではお菓子やグッズ等、神戸北野異人館でしか手に入らない品も販売しています。入館料は大人550円今回は英国館とベンの家の3館パス1400円(450円引)を購入しました。おまとめチケットは北野坂を上がった所でも販売しています。3館は横並びになっているから移動が楽です。3館共、お手洗いはないのでベンの家の向かい側にある階段を上がった所の「ラインの館」、こちらは入館無料なのでここのお手洗いを使って下さい。
邸内には領主の収集した動物のはく製が所狭しに展示してあります。ちょっと気味が悪くなるような物もありました。動物好きな人には良い建物かも知れません。
名前 |
ベンの家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-888-581 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

この日は、クリスマスバージョン。サンタが街にやってくる状態。かなり前に、入った事有りますが、イギリス風だったと、でも、分かりません。北野異人館、神戸の観光地の一角。