大阪名物トンテキでお腹いっぱい!
大阪トンテキ 大阪駅前第3ビル店の特徴
人気の大阪名物トンテキを堪能できるお店です。
トンテキ(200g)とトンタマ(100g)の絶妙なセットが楽しめます。
大阪駅前第3ビルの地下に位置し利便性が高いです。
2024/9/21 14:30頃利用さすが人気店!飯時外したのに待ちが二組10分も経たずに案内される席数数えてないけど、わりと小ぢんまりしてるのねオーダーはテキたまセット待つこと数分で提供何年か前から気になっててやっとこれたのでめちゃめちゃ楽しみにしてた肝心のトンテキのお味はー?……(・∀・)……あ、あんまり好きじゃない味←なんだろ?めちゃくちゃウスター的な酸味がキツイタレも思ったよりも粘度低めでシャバい感じあと、肉がかたい……?プリプリしてるというよりかはグニグニ?中盤過ぎたぐらいから顎疲れて噛むのが億劫に感じた。口いっぱい頬張りたくて大き目にカットしてたのが裏目にでたか?もしかしたら小さくカットしてたらそうでもなかったかもだけどー同伴者も噛むの疲れたって言ってたからどうだろう?期待してたほどではなかった(・∀・)かわりにとんたまがめちゃくちゃうまかった!トンテキとは味付けが違ってて、ご飯がめちゃくちゃ進む味。ご飯にとんたま載っけて、セルフとんたま丼にして食べたら米が進む進む( ゚д゚ )次からとんたま丼でいいんじゃないのか?もしくはうすやきトンテキなら顎疲れの問題は解消される……いや、でもトンテキの醍醐味は厚めのグローブカットの肉だしな……ハンバーグも気になるしーひとまずごちそうさまでしたー\(^o^)/そいや、個人的にこうゆう店は食ったらすぐ店出るのが店の為だしマナーだと思うんだけどーカウンターに座ってたお姉様方が食べ終わってしばらく経つのにのんびりお喋り楽しんでるのみて、なんかもやもやした。(私達のテーブルに商品届いた時には食べ終わってたのに、私達の方が先に店出た)店の外見てみ?お客さん待ってるの気付いてるかー?( ゚д゚ )
トンテキ食べたいときはいつもここです!🐖💖肉厚の豚肉にソースが2〜3種類から選べます♪私はスタンダードのトンテキソースで💖🥰ご飯大盛りできるのも嬉しいところ🍚☝️💡ランチとディナーの時間帯は行列になるので要注意⚠️👀何人かで待ち合わせのときも揃ってからの案内になるのでお気をつけください😂
さすが大阪名物トンテキの名店❗️お腹いっぱい‼️連休の中日平日11:15に初訪問した(大阪駅前第3ビル B1)。まぁ〜連休の中日ということで、待つ事なく入店できた。はじめに券売機で購入するしくみで、スタンダードであろう「トンテキ(200g)定食(990円)」を購入した(ご飯大盛り/ニンニクあり)。店は、カウンター8席で、2人掛けテーブルが4席と小ぢんまりした店内ですが、回転は速いです。直ぐに定食が運ばれてきた。ファーストインプレッションは「(肉が)デカっ!」だった。独特に切り込みを入れられた肉は柔らかく、秘伝のタレはご飯が進み、全く濃くなく飽きない。流行る理由がわかった様な気がした。それと誰かの投稿にもあったが、付け合わせのキャベツとマカロニサラダに、トンテキタレを絡めて食べると絶品でした。「2024年5月9日から値上げする!」と張り紙があったが、このご時世に十分にコスパがある値打ちのランチだと思いましたよ。お腹いっぱいです。
名前 |
大阪トンテキ 大阪駅前第3ビル店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6453-0552 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

トンテキ(200g)とトンタマ(100g)のセットをいただきました。トンテキは肉厚ですが噛み切れる柔らかさでウスターソースベースのタレがしっかり絡んでご飯の進む味になってます。トンタマは薄い豚肉の上に卵が乗っています味は生姜焼きに近い味でこちらもご飯が進みます。ご飯はおかわりできるのも嬉しいですね。店頭で食券を買ってから並び待ちます。前に5組ほど並んでましたが15分ほどで入れました。提供スピードもはやいので回転率はいいです。