広くて落ち着く神社でお祈り。
鹿嶋神社の特徴
鹿嶋神社は風情ある神社で落ち着く場所です。
境内社もあり、神主のいない神社として人気です。
公衆トイレが新しく、便利さも魅力の一つです。
毎年、神社の代表が鹿島神宮に行っております。もうかなり前の話になりますが、私が行った際には、鹿島神宮の奥へと特別に案内して頂きました。そして、中野台の鹿島神社は格式の高い神社であるとのお話を伺った事があります。ぜひ、皆様もお参りして下さい。
この辺りに鹿島という神社が何箇所かあるらしい…まだ訪れてないけど今度彼女と行ってみよう😉
神主さんの居ない神社で広くて落ち着く場所です。管理人のおばちゃんがとても親切で良い人です!祭りで神輿を出したり、大晦日にはお炊き上げもやります。最近公衆トイレが新しくなり道路側に面してるので、どなたでも使いやすくなってます。
境内社あり。
何十年かぶりに参拝しました静かな神社です。
公衆トイレが新しい。
おたき上げに行った神社です。
名前 |
鹿嶋神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

風情がある神社です。節分などの行事がたまに開催されてます。最近、トイレが新しくなってよかったです。