厳嶋神社の辯財天を訪れ、秘境の池へ。
厳島神社弁財天の湧水の特徴
雨水が溜まった静かな池を眺めることができます。
座生川の水源とも言われる神秘的な場所です。
厳嶋神社辯財天の額を掲げた鳥居が目印です。
スポンサードリンク
これが座生川の水源なのかな?2017/11
ちょっと分かりにくいですが、厳嶋神社辯財天の額を掲げた鳥居をとおり、祠の裏手に池があります。水が湧いている様子は確認できませんでした。
名前 |
厳島神社弁財天の湧水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
雨水が溜まって出来た流れのない池にしか見えませんでした。水底から湧き出ているようなものも目視出来ませんでした。人気も無くひっそりとしています。