新オープンのデュオキャンプ、コスパ神!
ヒュッゲ湖西市民キャンプ場の特徴
オーナーのお人柄がサービスに反映されており、快適なキャンプ体験が楽しめる。
オーナーのお人柄と設備のきれいさは申し分ないという印象です。区画サイトはテント、タープには十分な広さ。区画サイトには水場も付いてます。まだ、拡張予定みたいでした。付近にJRの線路があり、夜間の貨物列車通過時間は気になりました。それでもリピートしたいコスパでした。ゴミ回収していただけました。オートバイで一泊1200円でした。
令和3年8月1日にオープンの新しいキャンプ場。オートサイト3000円(デイは2000円)フリーサイト2000円(デイは1000円)管理費一人200円ゴミ処理200円(持ち帰りは無料)薪は一箱300円(廃材なので多少釘ビスなど入ってたりします)各サイトに水道と電源有。管理人は普段居ないので、夕方に徴収に来ます。オートサイトには100Wの電源はありますが、プラス500円で1500Wのコードを引いてくれます。現地に着いて管理人が居ない場合は電話にてサイト確認。あと民家が近いので夜間、早朝はお静かに!最近、仮設トイレにも水洗ウォッシュレットになりました。
オートサイト土日デュオキャンプです。一般3400円です。ゴミ持ち帰りWi-Fiフリー100wまで無料電源あり。(お金を払えばゴミ処分あり、1500wまで使用可)オートは各サイト流し(ランプ付き)灰捨場あり。トイレは仮設が2つとプレハブ内のシャワー室横に女子トイレのみ水洗有りサイトは予約以外はフリーに選べます。当日も13時から使わせて頂けました。民家のすぐ側にあり歩いてコンビニ、喫茶店、中華屋があり便利です。電車が側を走り貨物を眺めながらキャンプが楽しめます。音が気になる方は民家側のサイトを使えば良いかと思います。1区画にツールームテントと車がピッタリ収まるサイズです。5✖️5のテントに4✖️3のタープで軽自動車だと余裕でした。土日のキャンプだったのでグルキャンばかりでしたが皆さんマナーが良く気持ち良く過ごせました。アットホームな雰囲気の街中のキャンプ場なので、キャンプ初心者の方やライトな装備でちょっとそこまでといったキャンプが楽しめるキャンプ場です。また行きたいと思います。
オートサイトを利用しました。Wi-Fi使い放題、各サイト個別に流し台がついていて、とても便利で良かったです。入口付近にトイレ(男性用1、女性用1)、お湯が出る流し台、シャワー室(+女性用トイレ1)、サイトの奥には遊具もいくつかありました。まだ設備が増えそうな気配があります。HPの問い合わせフォームは機能しているか分かりません。予約は電話が◎。当日現地に管理人の方がいないときは電話すると場所を教えてくれます。すぐ近くに東海道本線の線路があるので、夜は貨物列車がよく通ります。私はその音をBGMに寝れましたが、音が気になる人は耳栓必須かもしれません。また利用したいと思います。
オートサイト2000円で流し台も電源もWi-Fiも完備していてコスパが神でした…!!オーナーさん手作りのブランコなどの遊具もあって楽しめました(*^^*)サイトの数も増やすとのことなので、これからの発展に期待しています!
正直まだまだ進展中かと思いますし改善点も多いかと思います。自分はいつもは林間サイトメインハンモック泊が多いですがここは芝生と砂利のサイトです。サイトによってはハンモックも張れました。夏場は時間によっては日光が照り暑い時間もあります。民家が近いので静かに過ごしたい方には良いかと思います。JRの線路が近いので多少貨物列車の音が気になるかも…トイレは綺麗にされていました。管理人さんの人柄と熱意、そしてこれからの発展に星4つけさせて頂きます。
名前 |
ヒュッゲ湖西市民キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8488-0631 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

電車が近くを通ります。キャンプ場としては安くて楽しめました♪