六甲八幡神社近くの洋風ごはん!
甘夏食堂の特徴
六甲八幡神社参道近くの、こぢんまりした町の食堂です。
家庭的な定食が楽しめるレストランとして人気です。
日替わり洋食ご飯を味わえる、特別なメニューがあります。
家庭的な定食をいただけるレストラン。阪急六甲駅から歩いて数分です。和風、洋風定食などがあり、小鉢を含めてバランスよく、濃すぎることなくしあがっています。他大学の学生さんにもオススメしたところ、気に入ってくれました。
定食が食べたかったので、検索していきました。小鉢が数種類の中から二品選べて、美味しく頂きました。店内の雰囲気もナチュラルな雰囲気で良かったです。一点、食器のお椀の縁の色が使い込まれてるのか変わっていて気になりました。
洋風ごはん(1000円)を頂きました!安心するような家庭の味わいで幸せでした。値上がりしたけれど、1000円でもコスパ良いと感じました。店員さんの愛想が良すぎて驚きました!
2024年2月24日(土)洋風ごはんと和風ごはんです。一つ一つが丁寧でとっても美味しかったです。ごはんのおかわりが1回だけできるのでとてもお腹一杯になりました。
日替わり洋食ご飯頂きました!エビフライとヒレカツとクリームコロッケに更に小鉢2品選べるのが嬉しい。
名前 |
甘夏食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-861-1585 |
住所 |
|
HP |
https://m.facebook.com/pages/%E7%94%98%E5%A4%8F%E9%A3%9F%E5%A0%82/137726306271469 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

六甲八幡神社参道の手前にあるこぢんまりした町の食堂。入って手前に明るいカウンター席があり、奥には落ち着ける4人掛けテーブルが3卓。いずれも清潔感のあるセンスの良い仕立てです。2人して日替りランチ950円を注文。メインはハンバーグでした(ハッピー!)。肉じゃがと味噌汁と、あと2品をそれぞれで選ぶシステム。私はカボチャ煮とじゃこおろしを。相方さんは茄子の揚げ浸しとゆず大根。御膳の上には計6品が乗ってくる豪華さ。味にしろ造り方にしろ盛り付けにしろ、どれも丁寧さが感じられます。例えば、肉じゃがのじゃがいもと人参も絶妙な炊き加減(味が良いのは言わずもがな)だし、ハンバーグは何処かの点心の小籠包くらい肉汁が溢れ出てくる。これ、1200円でもおかしくない内容です。ご飯は一杯だけおかわり無料。(でも必要ありませんでした)唯一の難は、声が籠るため他の客の話し声が耳障りなこと。気遣いのないオバサンや若者と同席になると…一気に環境は悪化します。