川井公園の八重桜、復興の想い。
■震災復興「記念植樹 八重桜」川井公園神戸市東灘区にある桜木。阪神・淡路大震災の復興記念寄贈されて植樹した八重桜。建立:平成12年 (2000) 2月22日●2本の桜木の間に碑文標石がある。八重桜の品種は関山 (かんざん) と碑文標石に書かれていた。ベンチャークラブから沢山の桜木が寄贈があった。各地の希望など考慮して植樹場所や品種に本数配分の選考はどの様なものだったのだろう。公園を訪ねた日は夏休み最初の日曜日で暑い日だった。フェンス向こうでは櫓が組まれ紅白幕が掛けられていたが祭りの準備だったのだろうか。
名前 |
阪神淡路大震災復興記念「記念植樹 八重桜」 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://kobe-shashinkan.jp/cenotaph/higashinada/higashinada24.html |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

川井公園内に阪神淡路大震災復興記念としてベンチャークラブから寄贈された八重桜が植樹されています。2000年2月22日に寄贈された桜は春になると綺麗な桜を咲かせます。いつまでも震災の事を忘れずにいて欲しいと感じました。