広い空の下、天然温泉で癒される。
七光台温泉の特徴
街中で季節の匂いを感じられる、広々とした温泉。
塩化物泉の源泉掛け流しが楽しめ、清潔感も抜群です。
ショッピングモール内にあり、コスパの良い食事処も充実しています。
なんだろう、温泉街や山奥の匂いではなくちょっと郊外にある街中で漂う普段の季節の匂いを感じながら広い空を見ながら入れる温泉。とても心地よい温泉(◕ᴗ◕✿)冷え込む冬場は、そんな日常に漂う湯けむりが幻想的ですらあります。透き通った源泉は地熱を感じられ、効く〜っ!て感じですw熱いお湯が好きな人は堪らないと思います。源泉は日によって若干泉質に変化があるようで、たまに色が付いていたり温めだったりする事がありますが基本は透明で熱い(43℃前後)です。まだ営業再開してないんですね。1500円くらいになっても行くので踏ん張って再開して欲しいです🤗
年5回ほど伺います。1時間は軽く入浴出来るほど室内風呂、サウナも充実しています。やはり広々とした露天風呂でゆったり出来るのは最高です。
温泉施設にしては程よく安めの設定です。食べ物もたくさんあり楽しめます。お風呂は塩サウナ&普通のサウナあり露天風呂やジャグジー風呂と普通に揃ってる感じで過ごしやすく丁度良い施設です。
下駄箱、脱衣所ロッカーの100円は返金されます。岩盤浴セット1
泉質は塩化物泉で、一部掛け流しもあり、毎回満足しています。週末でもそこまで混んでいないため、ゆっくりできて助かります。食事と入浴のセットもお得でのんびりできます。アカスリも楽しみです。
平日660円値上がりした模様。まあまあの客の入り。非常に安価で良い。掛け流し浴槽があると聞き来た露天の一番奥に掛け流し浴槽あり。3人くらいで一杯になるこじんまりのもの。塩分は思っていたより弱く、かん味レベル。ツルスベ感はなくギシっとしている。この浴槽はやや44度の源泉投入ということもありやや熱め。他にも浴槽があり広々としているが、全般に消毒塩素が強い。帰ってきてタオルや自分の身体から塩素臭がけっこうする。ハーブ湯などもあるし、サウナも広め。ドライヤー完備、シャンプーボディソープ完備で600円台ならまあ文句は言えないだろう。例により岩泉のヨーグルトとアイスがある…福岡のご当地?アイスなども。
利用して早くも1年か経ちます私は午前中の利用ですがお湯は熱々とても気持ち良いですお土産コーナー?も目を引きます私のお気に入りはお茶です良選茶という🫖𓂃 𓈒𓏸沸かして飲むタイプ赤ちゃんからお年寄りまで安心して飲めてDIETにもオススメです施設の周りは品揃いの多いいDAISO、わくわく広場、ゲーセン、ホームセンタ、スーパー、靴屋、サンキ、お好み焼き焼肉、お寿司、うどん店、マック、ケンタッキーとここに来れば買い物いっぺんで終了七光台は面白いが渋滞してます。
大人680円。25:00までやっているので良いかなと思ったら、下駄箱とロッカーが100円玉入れるやつで面倒。湯船の湯温がかなり低くてダメだった。露天は、もはやぬるま湯で入ってる人もほとんどいなかった。シャワー圧と留め具の位置は、とても良い。Wi-Fiは、電波弱すぎてまったく使えなかった。2021.11.25 21:00 ●●●●
値段は土日祝日で730円、小学生360円、JAF会員でタオル貸出ありでコスパ良いです。個人的にうたたね寝湯、薬草スチールサウナ(塩付)がお気に入りです。風呂上がりの漫画読みながらごろ寝ができるところと仮眠できるところが有るのもポイント高いです。イオンタウンにあるので駐車場も広いです。
名前 |
七光台温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7127-4126 |
住所 |
〒278-0051 千葉県野田市七光台4−2 イオンタウン野田 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

長らく休業されておりましたが2026年春にようやく再開予定のようです。ずーっと待っていたので楽しみです!期待しています。