スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
二川町道路元標 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
渥美郡二川町道路元標(あつみぐん ふたがわまち)江戸時代の五街道のひとつ・東海道の二川宿高札場跡のすぐ脇に位置している。明治22(1889)年4月の町村制施行により、二川村、大岩村、谷川村が合併して大川村が成立。明治26(1893)年6月、町制施行。明治39(1906)年7月、大川町、細谷村、小沢村、谷川村が合併して二川町が成立。昭和30(1955)年3月、豊橋市へ編入されて二川町は消滅。