トヨタ跡地で味わう麻婆麺!
スシロー 大東諸福店の特徴
移転して再スタートしたスシロー大東諸福店の新しい魅力です。
蝋燭屋監修麻婆麺が480円で楽しめる回転寿司店です。
トヨタのディーラー跡地に新たにオープンした歴史ある場所です。
頼んでいない毛のトッピングが…萎えますね。あとスタンプ集めたら貰える子供用のおもちゃ、レジカウンターに店員がいないのでそのままカゴ置いてたらタダやと勘違いしたイキリ親子がガサガサ漁って勝手に持って帰ってた。普通に窃盗罪やと思うけど、民度が低いからしゃあないか。
さて私 移転して再スタートを切ったスシロー大東諸福店にやってまいりました記憶が正しければトヨタのディーラーが昭和の頃から営業していた跡地でありましてお店が変わると聞いて驚きました。座席の案内が自動になって大変便利になりました。もちろんバリアフリーにも対処してありレジと入口が別なので入りやすくなってますトイレが店内になりましたので若干不便ではありますが、良いお店のレイアウトになったと思います。ただし注文したお寿司が空になったままで無視されることが多くなりアルバイトの調理のレベルが下ったかのようにおもわれますおぱんちゅうさぎの顔のプレートの入れ忘れシールを添付するのを入れ忘れなどなどお客が気が付かなければ、貰えないそういうレベルになりさがりました。
はいはーい、ラーメンの時間ですよ🍜.《スシロー 》『蝋燭屋監修麻婆麺 480円』最近、回転寿司チェーン店が有名ラーメン店とコラボしてラーメンを提供することが多くなってきましたね!コスパも良くて気軽に食べれるのが嬉しいところ。ただ、個人的にはやはりクオリティの低下から監修したラーメン店の評価が落ちないか心配ではあります。そんなスシローさんの今回のコラボラーメンは、銀座に本店がある《SHIBIRENOODLES蝋燭屋》さん監修の『麻婆麺』。麻婆麺好きな自分としては、食べログ評価3.72の実力派監修のこの麻婆麺のクオリティがどうしても気になる。ということで我慢できずに訪問!麻婆麺、特に蝋燭屋さんといえば「痺れ」。なのでこれ食べた後は舌が麻痺するだろうということで、まずはお寿司を何皿か頂いた後満を持してタッチパネルで注文。ブザーが鳴りレーンから流れてくるお椀を受け取り着丼〜🍜【ビジュアル】蓋を開けると、めっちゃそそられるビジュアルがお目見え…ってほどでは当然ありませんが(笑)まぁまぁ辛そうな色合い。【麺】まずは麺を持ち上げると、丸みのある太麺に麻婆餡がしっかりと絡んでくる!一気に啜ると…お!美味しいやんっ!!痺れ、辛味はそれほどなく食べやすい!【スープ】麻婆餡は、さすがに万人に愛されるスシローさんだけあり蝋燭屋さんの本格的なシビ辛にはできないですよね(笑)でもなかなか美味しい!辛さが少し物足りないので、別で痺辛スパイスを添えるか有料販売してもらえたらもっと美味しさ増しますねこれ!【トッピング】トッピングは豆腐&ネギ。豆腐が口の中をさっぱりをしてくれますね。いやー美味しかった!ご馳走さまでした。😋この麻婆麺、11/1~11/26までの提供ですので気になった方はぜひお近くのスシローへ急げ!(案件じゃないけど勝手に告知w)
入店して、カウンターかテーブルのどちらか、どちらでも良いを選択して中へ。お昼は、お一人様の来店も多いので、カウンターを選んでしまうと、延々と待ち続けることになるので、「どちらでも良い」を選択した方が無難です。回っているお寿司はなく、全て注文した物だけが運ばれてきます。駐車場も広く、便利です。お昼は、12時をまわると一気にお客さんが来店して、満席になります。カウンターの席は、狭すぎて2皿とお茶を置いたら自分のスペースは、いっぱいいっぱいで落ち着かない感じです。入口と、セルフレジが別々になってるので、混雑を避けれて良いと思います。
名前 |
スシロー 大東諸福店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-869-2050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

初めてのスシロー!携帯を登録したら携帯で順番取れました💕持ち帰りも携帯でてきます💕注文したものがとどくので、食品ロスもなく届くのも早いきがします!ポテトもカリカリ!茶碗蒸しも美味しかったです💕持ち帰りのシステムも冷蔵庫のロッカーみたいな所から自分で取って帰るのにもびっくり!すごい回転がはやいなぁと思いました💕又行きたーい。