昔ながらの中華そば、旨味倍増!
まこちゃんラーメン道楽の特徴
昔ながらの中華そばが特徴で、懐かしい味わいが楽しめます。
魚介そばはスープの旨味が豊かで、細いちぢれ麺が絶妙に絡みます。
週替わりメニューや定食も豊富で、飽きずに通えるラーメン店です。
久しぶりに行きました前から美味しく頂いていましたが生姜ラーメンはとても美味しく頂きました。好みにはよりますが、おすすめです。
チャーシュー麺いただきました。スープはとても濃い口な甘めの醤油ですが、しっかりダシもきいてるので初来店でしたが完飲。白飯と相性バッチリ系なのでライス頼めば良かったなと、ちょっと後悔も地方や年代にもよりますが、昔ながらというより中部以西のラーメンの味を思い出させました。中でも徳島ラーメン、富山ラーメンなど白飯がお供に良く合う系かな?それとも竹岡ラーメンかな?麺については、ちょっと普通過ぎて勿体ないなぁ…細麺ですがコシが感じられないですね、それだけにスープには確かによく絡んではくれますが。チャーシューは、、まぁオマケ程度でしたw麺については物足りないものがありましたが、スープは気に入ったので今度は白飯のおかずとしてラーメン頼むのも有りかな?それかイカフライ定食か唐揚げ定食に茹で餃子か揚げ餃子追加するのも有りかなぁ、なんて、とりあえずまた行ってはみたいお店ではありますね!
週替わりにんにく醤油ラーメン¥1050\u0026半チャーハン¥400を頂きました。麺は細麺ストレートで柔らかめの茹であがり、スープは濃いめの醤油で竹岡式に近いです。チャーハンも濃いめの味付け。お店は若い夫婦と思われる二人オペレーション、それにしても朝9時から通しで夜10時迄営業とは凄いです。店内はカウンター13席に小上がりに6人掛け座敷テーブル×2です。
朝ラーという程でもないものの、朝9時からと比較的早めに営業開始してくれているのが嬉しいラーメン店。某テレビ番組で醤油ラーメンが取り上げられた事が猛プッシュされていたので、醤油のチャーシュー麺を注文。醤油メインのコクと出汁が前面に出ていて、一方、脂はチャーシューの煮汁由来のものメインな感じ。そのせいか、チャーシューは結構脂が抜けている。…なんとなく、味の方向性が竹岡式っぽい感じもする。まぁ、同じ千葉だし、これはこれで美味い。麺は中加水極細ストレートで柔らかめ。醤油ラーメンに良く合うが、全体に味の輪郭が弱いので、個人的にはコショウが必須な感じ。懐かしの醤油ラーメン、というと、昔の東京ラーメンをイメージしがちだが、それとは結構違うので、人によっては違和感を感じるかも。駐車場は店の裏手に結構なスペースあり。ただ、未舗装なので石ハネには注意。
たまたま赴いたお店がなんとバナナマンのせっかくグルメ土曜朝バージョンに昔ながらの中華そばベスト3というところに遭遇。メニューはかなりの種類があります。ひとまずビールとおつまみメンマを頼みました。このおつまみメンマはかなり満足しました。素晴らしい。とにもかくにも醤油ラーメンをと思い頼みましたが確かに美味しいもののベスト3まで行くかなぁという感じ。昔ながらの中華そばの基準は人それぞれなので難しいですね。
だいぶ前だが、こちらまで立ち寄った際に初訪問どうやらテレビにも出てしょうゆラーメンが人気らしいけど時期的に暑かったので冷やしトマトクリーム海老そばでとチャーシュー丼のセット程なくしまずチャーシュー丼見た通りの間違いない味普通に美味しかったですしばらくし海老クリームそばかなりもったり海老の香りはいいものの、一口かなりクリーム感強いからもっと太麺がよかったかも全体的にぼやけがち普通にしょうゆを食べるべきだったか笑まあまた近く来てらーめん食べたくなったら寄ります。
野田市で仕事をして帰り道に寄ってみました。魚介そばと半カレーを注文!先に半カレーがきましたがレトルトカレーでした。魚介そばはすごく美味しかったです!次はもつ煮定食を食べてみたいです。
固さなども選べるようですが、普通にラーメンを頼みました。しょうゆラーメンの見た目は、濃いように見えましたが、スープは普通に飲めました。麺は、細麺。昔ながらのラーメンでした。チャーシューは薄めで若干小さめ?のような感じ。一番人気はチャーシュー麺のようです。しょうゆは、ラーメン700円いろいろなラーメンがあるようです。
ラーメン700円頂きました、スープのかえしがきいています、麺はオーソドックスな細麺長さが良いです、チャーシューが少し薄いかな?ごちそうさまでした。女将さん?がとてもキレイで優しいです!
名前 |
まこちゃんラーメン道楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7168-0141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

実に美味い!煮干しをいただいました!意外にもドロ系で美味い抜群😆次は生姜醤油狙いうち(笑)