トマトラーメンと極チャーシュー!
らぁめんたろう摂津本山店の特徴
トマトラーメンは新鮮で、特に細麺との相性が絶妙です。
らぁめんたろうの極チャーシューあっさりラーメンは、必食の逸品と言えます。
来店時にもらえるキムチが、サービスとして嬉しいポイントです。
神戸では有名ならぁめんたろうです。いつもならお昼時、外で待っている人もいたりするのですが、今日、前を通ったら空いていたので入店してみた。本山店限定のラーメン、極チャーシューあっさりラーメン880円を頂く。キムチは無料で付いてきます。普通に美味しかったです。ただ以前のようにお店が混んでいないのが不思議で再度、メニューを見直した。するとラーメンは全部で9種類あるのですが、そうち4種類のラーメンが1000円以上の値段。しかも、1000円以下の3種類のラーメンが小さく表示しているのみで写真すらない。これはお店が出来るだけ1000円以上のラーメンを売りたい現れだと思う。いわゆるラーメンの1000円の壁だと思う。ラーメン屋としては単価が高くなって値段を上げたいがラーメン1杯単品が1000円を超えるとお客が高く感じて敬遠しまう。既にラーメン1杯が1000円の時代が来たのかもしれない。
2024/4/23、神戸摂津本山は『らーめんたろう 本山店』さんです。神戸では有名な『たろう』さんですね。近くの『麺匠 柳』さんに行ったのですが定休日だったので、こちらの『らーめんたろう 本山店』さんに訪店させていただきました。注文はシンプルに『味玉ラーメン(900円)』です。スープは豚骨がベースで中々の濃厚ぶり。麺はちょい細いストレートタイプでスープとの相性もグッド。チャーシューはちょいレア感がGOODで2枚のっかってます。味玉は見た目も確かに味玉でこれはレベル高いです。以上、『らーめんたろう 本山店』さんでした。皆さんも是非『神戸ラーメン』を食べてみてください。ごちそうさまでした!!!
以前から気になっていた摂津本山のらーめんたろうに初来店。山の帰りに立ち寄りました。お昼時でしたが運よく待たずに着席できました。お席に通されるとすかさず瓶ビールとたろちゃんラーメンをオーダー。サービスのキムチをつまみながら瓶ビールを飲むとすでに満足度MAX。たろうのラーメンは須磨店がコロナで休業して以来なのでわくわくしながら待ちました。たろちゃんラーメンは海苔・味玉・チャーシュー・キムチが乗っていて豪華。とろみのある豚骨醤油スープが中細麺によく絡み期待以上の美味しさでした。摂津本山店は店舗限定メニューもあり、レベルが高かったです。【お勧めポイント】・サービスのキムチが壺で提供されるのでラーメンを待ちながら満足度がMAXになります・お一人様でも入りやすいカウンター席・とろみのある豚骨醤油スープが中細麺によくからんで旨い。
新メニュー極チャーシューあっさりラーメン🍜を注文ラーメンができるまでは、サービスのキムチ小皿が自然と出てきます。あっさりラーメンはスープも美味しく頂きました。近隣の塩ラーメン屋さんに対抗しての新メニューかな?ご馳走様でした。
車に乗っていた時代に三宮店含めて何回行ったかわからない懐かしの『ラー太』へ!トマトラーメンが主軸なのにはびっくりさしましたがわたしはやはりいつも通りたろちゃんラーメン頂き、餃子3個も頂きました!コロナ禍明けてるとはいえ昔みたいにキムチ取り放題が無くなってたのは寂しさありましたが味は健在でした‼️相変わらず、路駐対策のモニターあるのさえ懐かしい(さらに昔は無かったです)きっちりキャッシュレス対応してるのでお会計も安心です✨サービスメニュー増やすだけでお客さん受け変わるなぁと思うのでアイデア欲しいとこです🎵ご馳走様でした‼️
名前 |
らぁめんたろう摂津本山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-451-0307 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

20249月2日21時前利用ハシゴ2軒目👀wお初でトマトラーメン食べたよwキムチもサービスありがたや おいしwチャーシューもグー✊麺も細麺でトマトラーメンに合うよ毎日のように好きでトマトジュース飲んでるから基本トマトは大好きwうまかったな。