荷物もスムーズに、 Francfrancで楽しい時...
SBSロジコム(株) 野田物流センター支店の特徴
2階のフランフランからの積み込みがスムーズで効率的です。
清潔感溢れるセンター内で数多くのスタッフが活躍しています。
ゴルフボールが飛んでくるユニークな現場体験が楽しめます。
2階に納品で行きました手前1
2階フランフランの積み込みは午前中に入って荷物出来てたら早く積めます!荷物の数かぞえないとダメなので早めに入って準備しとく方がいいです!
🚚 新潟・三条の矢嶋屋様 ➡ 島忠様の野田物流センター(1F)納品で初参上❗ 11月18日7時15分着のレポートです。 ➡ 2台先着、4tのドライバーに待機/受付方法を訪ねてみた。 🌟車両上り入口スロープ付近に事務所/倉庫入口があり、記帳用紙が用意されていた。 ☆駐車(待機)の仕方は画像を参考に。 ☆このレポート作成中、7時50分に電話で接車場所の指示が。 ☆バラ積でも、運転席側ウィングを開けての手降ろし作業。 ☆作業終了後に、車両は停めたまま納品伝票を事務所へ。 😁レポートは以上です。状況に応じた臨機応変な対応をお願いします!また、📢情報の更新をどうぞ宜しくお願いします。最後に、ナカムラドライバー、お世話になりありがとうございました!
働きやすい現場ですたまにゴルフボールが飛んで来ます。
2階 Franc franc(雑貨)のセンターになります。納入先にはSBSロジコム(株)FLCと表記してることが多いです。第1ゲート入り直進し正面に見えるスロープで2階に上がります。上がったらすぐの2番3番バースが一般車で1番はコンテナ車専用となります納品時間は8時から12時までです。路線便の少量の荷物なら午後からでも受けてもらえそうです。今まで1度も順番待ちしたことはありません。
構内5キロって(笑)周りの住民もそんなゆっくり走られるとかえって気になるような‥。
(島忠野田物流センター)夜間受付🆗です。R16→県道46号→しばらく道なりに走ると左手に『1ゲート』入口がありますので、入門して下さい。名鉄運輸さんの信号を左折した所にある北側の入口(2ゲート)は中型車等の入口になります。構内は時計回り(右周り)の一方通行です。(第1ゲートを)入門して2Fへのスロープのすぐ右脇の道を直進します。最初の角を曲がった、右手の壁沿いの右端に事務所入口のドアがあります。夜間は、ドアの手前にある机に受付台帳があります。(真っ暗で分かりづらいですが)必要事項を記入後、TEL呼び出しになります。受付後、近くのコンビニで待機しました。夜間待機するのであれば、北側の入口付近の端に2~3台程度でしょうか。近隣に住宅があります、日中もエンジンカットになりますので、注意が必要です。バラ卸しで行きました。優先順位があるようで、夜中の0:00前に受付して14番、AM9:00呼び出し、指定されたホームに接車、伝票持参で受付事務所へ行き、卸しになります。ローラー流しでした。受付時間、受付番号、呼び出し時間、取卸し方法は参考までに。可能な限り夜中のうちに、受付だけは済ませておいた方がよろしいかと思います。
南側は大型車入口。北側は中型以下の入口。
働く人間をまるで消耗品のように扱う会社です。社員は幼稚で人間性の低いのが多く、新人教育などまともに出来る筈も無く放置する。人の入れ替わりが激しく、派遣頼み。テイケイの派遣が多いようですが、モヒカンやら不良やらが多く働く職場になってます。まともな人は働くべき会社ではありません。
名前 |
SBSロジコム(株) 野田物流センター支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7120-5100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

一階は島忠で二階〜はFrancfranc。入り口入って左スロープで2階へ上がれます。左側スロープ脇を進んで右カーブした所でよく島忠の荷物をおろします。来た順なので卸してる車の前後に2台待機出来ますが結構狭いのでそれ以上だと止めるところが無くて困惑します。