流山市民必見!
流山市 クリーンセンターの特徴
新しく設置された流山市のゴミ処理施設で、粗大ごみを手軽に処分できます。
職員の丁寧で親切な対応に、訪れた人々が感謝の声を上げています。
銭湯と併設され、廃品処理後のリフレッシュにも最適な場所です。
お隣の流山市は5期連続で人口増加率日本一だそうです。井崎市長は6期目に入り益々好調です。今日、2004年に稼働した流山クリーンセンターを見学しました。20年前に当時の必要処理量を遥かに上回る規模の敷設をつくりあげた先見の明に感心しました。今ある巨大物流センターから出るゴミも処理出来ているのは、過去からインフラ整備に取り組んできた成果です。リサイクルプラザ一階で受付して、エレベーターで三階に上がり、自由に見学出来るように掲示版が設置されています。色褪せて古くなってますが内容は当時いかに先進的な設備であったかよく分かるものです。中学生の社会見学に利用されているようですが、大人に見てもらいたい施設だと思いました。お勧めです。
毎回受付もスタッフさんも丁寧親切でありがたいです。みなさん優しい。Googleマップでのナビを頼りにくると入り口が封鎖されてる方に誘導されるため久しぶりに来るとあれっとなりますが、30メートルほど流山IC側に進んだところの細い矢印で出入りが示されてる搬入口から受付へ入れます。予約いらずで安くサクッと大きい不要品が捨てられて非常に便利です。物流センターが近いので付近を大きなトラックめっちゃ走ってるのと、流山街道から下りてくるときに幅狭い急な坂が多いので運転に不馴れな私は少し気合いを入れて行くのですが、本当にスタッフさんの手際の良さと対応にとても満足な施設です。
近くの用水路です。正直🐟オイカワが釣れるとはおもっていませんでした😊。
3回目のコロナウイルスワクチンに行きました。待ち時間無しですぐに終了しました。病院よりもオススメです。
粗大ごみを捨てに車で行きました。単品で自宅で捨てると割と高額なのですが、持ち込めば10キロあたり300円なので安い。捨てる前と捨てたあとで車重を計って精算、こたつ机や大きな衣装ケースなどなど30キロ900円でした。場内案内板辿れば迷うこともないです。
受付の方もごみ捨て場にいる方も本当に丁寧で親切です。以前、順路が分からなくなってしまい、間違えて入っては行けないところに入りかけてしまったことがありましたが、丁度そこで作業していた職員の方々が丁寧に優しく誘導してくださいました。(お手を止めてしまい申し訳ありませんでした…)また、ごみ捨ての件で分からないことがあり電話をしたときにも、丁寧に対応してくださいました。
職員の方々が皆さん丁寧。本当に素晴らしい組織。
流山市のごみ焼却施設と各家庭から出された壮大ごみを再生して販売するリサイクルプラザがあります。申し込み先着順です。流山市が運営していて営利目的で無いので安くてお得です。別棟の焼却炉の余熱を利用したほっとプラザ下花輪かありサウナもある浴室があります。流山市在住の方在勤の方は、是非ご利用下さい。あとクリーンセンターの前の池カワセミが来ます。とても綺麗ですよ。皆様にカワセミを見る事が出来る幸運がありますように。
作業員の皆さんが丁寧で恐縮するくらいです。
名前 |
流山市 クリーンセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7157-7411 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/institution/1004719/1004720.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

あらたに完成したクリーンセンター。