初石駅近くのユニークな建物。
セブン-イレブン 流山西初石3丁目店の特徴
高い天井の広々とした店内には、ゆったりとしたイートインコーナーがあります。
元々は文教堂書店だった場所が、セブンイレブンに生まれ変わりました。
駐車場はデニーズと共用で、無料のスペースもわずかにあります。
背の高いお兄さんの対応が、すごく丁寧で親切でした。見た目はちょっと不良っぽく(失礼)感じましたが、言葉遣いも丁寧でした。
店員の対応は良い方だと思いますが、必要な品物の在庫がなく。それが目的で行ったのに、全く意味がなくなりました。
広めの店です。駐車場が隣接するデニーズと共用で多めにありますね。
ニース(原文)ICE
炭酸瓶をガンってカウンターに置くやつがいるからここでは余程のことがない限り買い物しない。
文教堂書店がセブンになったのですね。
ここのセブンは元々文教堂でした。
デニーズ横駐車場一緒、6名程のイートインコーナーがありました、セブンイレブンですから何処でも同じでしょう、でも広々とした店内ですよ。
東武野田線の初石駅の近くのあるコンビニエンスストア建物が変わった形をしていて面白いファミリーレストランのデニーズと同じ敷地内にある駐車場は少しだけ無料のがあるが、ほとんどが有料駐車場です中は他と変わらずのセブンイレブンです。
名前 |
セブン-イレブン 流山西初石3丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7178-5757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

建物の形がおもしろいです。店内は広く清潔感もありました。