中毒性高い!
第一旭 関目店の特徴
昔ながらのアキラ系ラーメンが楽しめる人気店です。
関目の閑散とした住宅街にありながら行列が絶えません。
昭和の雰囲気漂う店内には、サインがたくさん飾られています。
土曜日、開店時間から少し過ぎて訪問。既に5名ほど待ち。15分程度で案内され着席。使い込まれた店内。受け入れられない人もいるやろうなぁ( ´Д`)ラーメン大と小ライス安定した美味さですね!キリッとした醤油、ほんのり香る豚骨臭さ。卓上キムチも美味いですね。ライスは小でもお茶碗一杯より少し多めなので注意。
飛び抜けて旨いと云うより、昔からの馴染んたそれって感じ。京都よか神戸の劣化第一旭な、スープの深み薄く。豚バラチャーシューを煮込んだ旨さがなぁ京都ラーメン系醤油のそれよりライトな感覚。あっさりだけどラードかな?油ういてカエシもさほどパンチ来ないが全体的に纏まってるなと。細麺ストレートもそこそこの歯ごたえも有り、大でも良かったかなと感じた。卓上のキムチが唐辛子系では無く塩味がガツンと来てラーメンの味変にも有り、当然ご飯がマジ進む。常連さんたちが、ニンニク とか バリカタ とかを頼まれてました。
中毒性の高い旭ラーメン。この日は3代目ボスと同行。ラーメン好きのボスをお連れしたのは大阪の人気店 第一旭の関目店です。開店時間の5分ほど前に到着しましたが、まさかの満席。1巡目に入れなかったので、20分ほど待っての入店です。待っている間にベテラン女将が注文をとってくれます。◎旭ラーメン 1150円◎ライス小1/2 100円旭ラーメンはスライスされたチャーシューがしきつめられており、たっぷりの胡椒がかかっています。スープを1口飲むと、あれぬるいかなと思いましたが、表面に油分が多く、中はしっかり熱かったです。たかばしの第一旭に比べるとスープは比較的あっさりですね。カウンターにあるキムチは酸味はなく、かなり塩分高めです。ラーメンに入れても、ご飯と一緒に食べても良いですね。食べ進めているとこのラーメンはなんだかクセになります。食べ終わりたくないと思いつつ、完食。地元の方が平日から並ぶ理由も納得です。
関目にある老舗の人気ラーメン屋第一旭 関目店 さん開店前から並びあることしょっちゅうでお店の前はいつも車停まってます店内は昭和の雰囲気壁にはサインだらけこの日はチャーシューがないからラーメンのみなのでラーメンとライスシンプルで素朴な懐かしい味昔から続いてる地域の味なのかなって想像しちゃいますコショウたっぷりかけて追いコショウする人けっこういてるみたいキムチもあっさりしててちょい辛い菜っ葉て感じ地元の人に愛されてる昔ながらのラーメン屋でしたラーメン 750円ライス 200円▫️第一旭 関目店──────────住所 大阪市城東区関目2-12-24最寄駅 京阪 関目駅電話 0669342647営業時間 11:00~14:0018:00~20:00定休日 木曜日──────────ーーーーーーーーーーーこのお店気になったらポチッと保存お願いします(人´∀`*)オネガイーーーーーーーーーーー※営業日時変更の可能性あり事前に確認おすすめします。
名前 |
第一旭 関目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6934-2647 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

並ぶのも納得な昔ながらのアキラ系ラーメン関目の閑散とした住宅街にありながら行列が絶えない名前からしてアキラ系だが、「第一旭」は複数系統が存在するため、京都や神戸の大多数がイメージするところの「第一旭」とはまた違う味わいであることに注意しなければならない。ラーメンは、普通のラーメンか旭ラーメン(チャーシュー麺)の二種類他にはライス(中、小、小ワリ)と卓上のキムチだけというシンプルなメニュー構成しかしながら並んでいる時から豚骨の芳醇な香りが漂ってきて、実に食欲をそそる。スープは京都のアキラ系ラーメンよりもややあっさりとしていて、醤油が後からガツンと来る感じで、こりゃ大阪人好みの味付けだなぁと感動。大東とか東大阪の食堂で昔食べた今里ラーメンに通じるところがある。言わずもがなに白米がめちゃくちゃ合う。ライスは普通に中居ると思う。何よりチャーシューがめちゃくちゃ良い京都のラーメンゆうくらいアキラ系のスープにバチコンとはまるチャーシュー家に帰った頃にはもう欲しくなってる中毒性のあるラーメンで、一度は食べに行くことを強くおすすめしたい。