王子動物園でコスパ最高の体験!
神戸市立王子動物園の特徴
小さい子供でも楽しめる動物とのふれあいが魅力です。
久しぶりでも変わらず楽しめる安心感があります。
コスパ最高な王子動物園で家族の思い出を作りましょう。
市が経営する動物園とあってお値段お安く利用できる施設。兵庫県民割引とかもあるのでチェック。さくらの季節は園内にも桜が咲いているのでお花見もできて一石二鳥。園内は食事ができる広場がいくつかあり、テーブル\u0026イス、ベンチがあるのでレジャーシートはいらないかも(服汚れが気になる人はレジャーシートを)園内は広すぎず狭すぎずで、お子様家族連れやデートにもぴったり。あまり動物に興味がなく、さらっと全部回るなら30-40分くらい。弾丸で一気に見なくても、休憩しつつゆったり回るのが良いかと思います。施設内のレストランや売店が閉店中なのでお弁当を持っていくか、一旦外に出て駅前で食べるか(再入場可能です)
兵庫県立美術館後に王子動物園へ多分初めて来ました!(子供の頃の記憶は曖昧ゆえに)坂道を20分ぐらい歩いてなかなか疲れました…園内もけっこうな坂道でベビーカーを押してるお父さんやお母さん達が大変危険そうに見えました。今はもうパンダはいなかったですけど、それでもかなり楽しめました!楽しみにしてた旧ハンター住宅もノスタルジックでよかったです!連れがゴールデンカムイ言うてましたけど。
入場料安く600円です!桜見れて満足でした!!鳥類・哺乳類等見入ってて、あまり見て回れませんでした♪パンダは、今居なくてパネルのみです。代わりに、飼育員の人の思いや記録等見れます♪結構あります!出口通路は、桜が綺麗でした♪又行きたいです!
子供2人と大人1人でたずねました。あちらこちらに行ってもそこまで広くないので、抱っこ紐でも苦労せず見ることができました。(子供が動物を見ている間も、近くに椅子があるので大人はそこで座りながら観察できます)面白かったのが、アシカゾーンにはいったときのことです。子供が近づくと、アシカさんがこちらに気づいてくれたのか、スンッ…と泳ぎを止めて正面を向き、大きな気泡を出してくれました。挨拶してくれたのかな?と、ほんわかした気持ちになりました。遊園地ゾーンは古く寂れておりますが3歳から一人で乗れるものが多く、抱っこ紐の赤ちゃんがいたのですが上の子1人だけでも乗せれたのがよかったです。(大人が付き添いでチケットを消費しなくて済み、金銭的にもありがたい)飲食については、遊園地内なにも売ってないので(アイスクリーム販売機だけは所々にあります)持参していくのがいいと思います。今回はワゴン販売のカレーを食べました。美味しかったです。年パス3000円とのことですが近所なら毎日行きたいですね。というか、入園料を少しでも上げてもいいのでは…?これからも在り続けてほしい動物園です。
久々の王子動物園、変わらない変わっていない。何も変わっていない。むしろ見れる動物が減っていた。ゴリラやパンダが見れない動物園の客足はほぼないに等しい。キリンやしろくまは見応えがあってよかった。謎の遊園地も昭和レトロ感で古くなっている。塗装もボロボロ。掃除は頑張っている。職員さん達を悪く言う人はいないだろう。いつもキレイな動物園をありがとうございます。あとは市がどうするか。駐車場料金は高い。入場料は安い。電車で行く方がおすすめかな。斜面を利用して芝生でご飯食べれるなど王子動物園&公園的な要素にガラッと変えるなど動物がいないのであればそこに入れるツアーなど、動物の気持ち体験などなんとでもできる。シカなどは鹿せんべいあげれる体験するなど小さい事で収益化目指して頑張ってほしい。頑張れ王子動物園。
久しぶりに行きました。タンタンの思い出の展示が盛り沢山で感動しました。ヤマトやサクラちゃん(ゴリラ)の展示も沢山で、ゴリラのお家にも入れて感無量でした。ヤマトやサクラちゃんを思い出してウルウルしてしまいました。おとぎの国には羊さんがウロウロしてて可愛いかったです。お馬さんのカッピーも可愛かった。ホッキョクグマのゆめちゃんに初めて会いました。とても可愛くて元気でした。他にも可愛い子が沢山います。お勧めの動物園です。
小さい子供でもとても楽しめる動物園でした!うさぎとモルモットのふれあいもあり、膝の上にのせて撫でて写真を撮れました☺︎ふれあい広場?では羊や馬にも触れることができてとても嬉しそうでした。入り口の授乳室には調乳用のお湯も用意されているので、ミルクの必要なお子さんでも安心して遊びに行けると思いました♪
王子動物園はコスパ最高!再入場OKで家族連れにもおすすめ王子動物園で一番印象に残ったのは、サービス精神旺盛なオラウータンです!動物たちの食事タイムも見応えがあり、とても楽しめます。また、園内にはトイレが多く、幼児専用トイレも清潔で、子ども連れには安心です。園内には遊園地も併設されているので、子どもたちは1日中満喫できるのが嬉しいポイント。また、再入場が可能なので、土日祝の混雑時は一度園外で食事をとるのもおすすめです。さらに、中学生以下は無料で入場でき、大人も600円という安さは驚きです!コストパフォーマンスが抜群で、何度も訪れたくなる場所です。家族や友人と一緒に行くたびに、新しい楽しさを発見できる素敵な動物園です。
名前 |
神戸市立王子動物園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-861-5624 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

神戸市立王子動物園へ出かけたのは、ちょっと非日常な休日に何かを感じたくなったからでした。王子公園駅から歩いてすぐのアクセスの良さに、「ここならふらっと来られるな」と嬉しくなりました。入園するとまず目に入るのが、ジャイアントパンダとコアラのエリア。「パンダおってんや…!」って、小さな驚きと贅沢感がじんわり。実際に間近で見るとその愛らしさに心がぽわっとなりました。レッサーパンダのリンゴタイムでは、木から器用に身を乗り出して姿を見せてくれて、「めっちゃかわいいやん…」って声が出たほどです 。猛獣エリアではライオンやトラをガラス越しに間近で見られて、「これぞ動物園って感じやな」って思わず感嘆しました。ユキヒョウやジャガーなど珍しい動物もいて、大人でも十分楽しめる内容でした 。園内にはレトロな遊園地もあって、小さな観覧車や蒸気機関車がいい雰囲気です。写真を撮ろうとしたら「映えるな…」って思わず唸ってしまいました 。歩きながら、あちこちから鳥のさえずりが聞こえて、空気がすごく澄んでいるのを感じました。坂道も多いですが、景観もよく、ちょっと運動した感もあります。「楽しかったわ…」って帰りの電車で素直に思えて、気づけば心がほっこりしていました。神戸市立王子動物園は、子どもも大人も動物好きもそうでない人も、“ちょうどいい動物園体験”ができる場所だと思います。また次は違う季節に遊びに来たいし、朝から一日楽しむプランも考えたいなと思います。