素朴に追求する、美味しいコーヒー。
山猫屋珈琲店の特徴
懐かしい雰囲気の中でのコーヒー豆販売が楽しめます。
注文ごとに生豆から焙煎してくれる自家焙煎のこだわりがあります。
シングルオリジンの取り扱いがあり、他の豆も試せる魅力的なお店です。
珈琲の香りに誘われ喫茶と思って入ると珈琲豆販売店でした。焙煎の芳醇な香りにうっとりします。お店の方も親切、珈琲ももちろん美味しく満足。珈琲を入れる袋の猫のデザインとロゴが素敵です。
こつこつと素朴に、実直に「おいしいコーヒー」を追求し続けているお店です。他のクチコミの通り、接客に賛否分かれているのは理解できます。要するにこちらのご主人は、「店員」ではなく「職人」なのです(←この表現、常連さんならわかると思います)。私も一度、忙しい土日に電話であれこれ質問してしまって「どの豆にするか決めてから電話かけ直してください!」と言われてしまったことが(^^;;しかしとにかく、ここのコーヒーはおいしい!それに尽きます。ドリップするときの豆の膨らみ方、香りの立ち方が他の店のそれとは全然違います。時期によって扱われる豆が変わったり、期間限定オリジナルブレンドが出るのも、選ぶ楽しみがあって嬉しいところ。毎年、コーヒー好きな母への贈り物はここのコーヒー豆に決めています。そして、こちらのご夫婦は、とても優しい方々です。お店ができたばかりで今のように大忙しの人気店になる前は、来店した際に壊れたベビーカーを直してくださったり、おいしいコーヒーの淹れ方についてゆっくりお話もしてくださいました。こちらの店内で家族でモカソフトを食べたひとときは、大切な思い出の1ページです。またモカソフトの販売を再開してくれたらとても嬉しいです。これからも応援しています!
いつも美味しいコーヒー焙煎してくれるお店。予約しとくのがよろしいかと。
ここのコーヒー豆を使うとカルディの豆では満足できなくなっちゃいますね。いい匂いの店内でコーヒー豆を選ぶのはちょっとしたご褒美に感じます。深煎は結構苦いので中間の入具合を選ぶのがおすすめです。香り豊かで酸味と甘味と苦味のバランスがバッチリです。
美味しいコーヒーチャフなし焙煎がいい。
ホームページで営業時間を確認して店に出向いたが、自治会の集まりで開店が一時間遅くなると張り紙があった。やむを得ないとは思うが、やや遠方からの訪問で出直す訳にもいかず、周辺に時間を潰すスポットも無さそうなので、購入は断念した。
持ち帰りのコーヒー豆のお店。いくつもの種類の豆を自分好みの深さで焙煎してもらえます。味の説明やおすすめの焙煎度も書かれていて選ぶのが楽しい。迷ったときは好みをなんとなく伝えるとお店の人が一緒に選んでくれます。注文してから焙煎してくれるので空いていても10分くらい、混んでいればそれなりに待ちますが電話注文や予約も可能。待っている間に美味しいコーヒーを出してくださるのでコーヒー豆の香りが漂う店内で待つのもまた良し。デカフェコーヒーの豆もあるのでコーヒー好きの妊婦さんへのプレゼントなんかにも使えます。夏はボトル入りのアイスコーヒーもおすすめです。
煎りたてでおいしいです。200gからしか買えないのとやや価格帯が高めなのが難点かな?それでも南流山近辺では一番の珈琲だと思います。
素敵なご夫婦で、可愛いレイアウトのお店です。豆も好みによって焙煎をしてくれます。
名前 |
山猫屋珈琲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7157-1822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

優しい雰囲気のお店で、どこか懐かしさも感じます。勿論珈琲も美味しく、種類も豊富です。先ずホームページから、カタログをご覧になりカタログにある商品名、グラム数、焙煎度、豆か粉かを電話でお伝えする事をお勧めします。きっとあなたの好みに合う珈琲に辿り着けると思います。上京して、心細かった頃、お二人の笑顔と良い匂いの珈琲に支えられました。いつも本当にありがとうございます。これからも応援しています。